金曜日の五十日トレード
オリンピック応援してるよー!!!

でも、アメリカの選手中心の番組だから、
ちょっと寂しい。
そしてやっぱり実況中継聞きながら応援するのが楽しいね。
内村選手と錦織選手がこちらでは知名度高し!!!
ジョコが負けちゃったから錦織君メダル期待したい★
そしてイチロー選手おめでとう!!!
8試合ぶりのスタメンで3000安打達成!
ニュースになってたよ★

月曜日のマーケットオープン。
クロス円買いが加速。
したかとおもいきや、日本時間は伸び悩みました。
私は、ドル円買いが一服し102円まで落ちてきたところで押し目買いしたのですが、
102円を挟みレンジが続いているので、
つい先ほど一旦仕切りなおしました。
+8pips程。
さてこっからは、下げたら押し目のタイミングを見計らって買い方向で行こうかなと。
101円半ばくらいが理想ですけど下げずにまた買いが進んだらそこでも狙って行きたいと思います。
そういえば、先週の金曜日は五十日でしたね。
スクショを撮っておいたので忘れないうちに報告を。
こちらドル円5分足⇣

?の矢印は9時の足。
急上昇したのですが、こちらは五十日とは関係ないんですけど、
五十日のこういう動きは要注意。です。
あまりトレンドが長続きしせず、チョッピーな動きで終わることが多い。
11時の時間帯は右の矢印。
セオリー通りの動きにならなかったので今回はノートレード。
ただ、ここから大した上げもないまま下落したんですよね・・・
五十日のサイン以外でも売れたかなあ。
2016年結果(フォワード検証3年目)
1月5日:+5pips (ドル円)
1月12日:+19pips(ドル円)
1月15日:+15pips(ドル円)
1月20日:+41pips(ドル円)
1月25日:−9pips(ドル円)
1月29日:ノートレード
2月5日:ノートレード
2月10日:ノートレード
2月15日:ー14pips(ドル円)
2月19日:ノートレード
2月25日:ノートレード
2月29日:ノートレード
3月4日;ノートレード
3月10日:+26pips(ユーロ円)
3月15日:ノートレード
3月18日:ノートレード
3月25日:+13pips(ドル円)
3月31日:ノートレード
4月5日:ノートレード
4月8日:+11pips(ドル円)
4月15日:+8pips(ドル円)
4月20日:ノートレード
4月25日:ノートレード
4月28日:ノートレード
5月5日:+12pips(ドル円)
5月10日:+8pips(ドル円)
5月16日:ノートレード
5月20日:+6pips(ドル円)
5月25日〜6月15日までお休み
6月20日:ノートレード
6月24日:ノートレード
6月30日:ノートレード
7月5日:+17pips(ドル円)
7月8日:+14pips(ドル円)
7月15日:-26pips(ドル円)
7月20日:+2pips(ドル円)
7月25日:ノートレード
7月29日:ノートレード
8月5日:ノートレード
トレードチャンス34
14勝3敗20ノートレード
合計:+148pips
ノートレードが続いていますが、7月って割りとエントリーできたほうだったんだなと今更気付きました。。。
今年はほぼ2ヶ月トレードをお休みしちゃったので、
エントリー回数が少ないんですが、
それでもプラスをキープしているので上出来かな★
というわけで、14時を回ったところでまた102円でドル円ロングしてみた。
ストップは浅めで目標本日最高値付近。
んじゃあ!
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
五十日トレードのルールをまとめた動画を作りました。
私がオススメする業者の1つであるFXTSさんの口座開設プレゼントとしてお配りします。
本日スタートですよ★
是非どうぞ!!!⇣⇣⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。