fc2ブログ

今日の五十日トレード

  • 2016-10-31-12:12

  • ハロウィンの楽しみ方第三弾(!?)
    ジャック・オー・ランタン作り!!!


    中身をくり抜いて、顔を彫るだけ。
    身が柔らかいので簡単にできました。
    (半分手伝ってもらったけど・・・)
    ハロウィンって、仮想して写真とって飲み歩くだけじゃないんだね。
    色々楽しみ方があるのね(笑





    今日は五十日。

    いつものタイミングに乗っかって、ただ今、
    ドル円ショートポジ保有中です。
    含み益+1p.
    含み損ー13pからのプラ転なのでトントンで切ってもいいかなと思って見てます。
    13時過ぎの動きを見て決済するかどうか決めます。



    2016年結果(フォワード検証3年目)
    1月5日:+5pips (ドル円)
    1月12日:+19pips(ドル円)
    1月15日:+15pips(ドル円)
    1月20日:+41pips(ドル円)
    1月25日:−9pips(ドル円)
    1月29日:ノートレード
    2月5日:ノートレード
    2月10日:ノートレード
    2月15日:ー14pips(ドル円)
    2月19日:ノートレード
    2月25日:ノートレード
    2月29日:ノートレード
    3月4日;ノートレード
    3月10日:+26pips(ユーロ円)
    3月15日:ノートレード
    3月18日:ノートレード
    3月25日:+13pips(ドル円)
    3月31日:ノートレード
    4月5日:ノートレード
    4月8日:+11pips(ドル円)
    4月15日:+8pips(ドル円)
    4月20日:ノートレード
    4月25日:ノートレード
    4月28日:ノートレード
    5月5日:+12pips(ドル円)
    5月10日:+8pips(ドル円)
    5月16日:ノートレード
    5月20日:+6pips(ドル円)
    5月25日〜6月15日までお休み
    6月20日:ノートレード
    6月24日:ノートレード
    6月30日:ノートレード
    7月5日:+17pips(ドル円)
    7月8日:+14pips(ドル円)
    7月15日:-26pips(ドル円)
    7月20日:+2pips(ドル円)
    7月25日:ノートレード
    7月29日:ノートレード
    8月5日:ノートレード
    8月10日:ノートレード
    8月15日:ノートレード
    8月19日:+11pips(ドル円)
    8月25日:ノートレード
    8月31日:+5pips(ドル円)
    9月5日:+27pips(ドル円)
    9月9日:ノートレード
    9月15日:+8pips(ドル円)
    9月23日:+10pips(ドル円)
    9月30日:+13pips(ポン円)
    10月5日:+12pips(ポン円)
    10月11日:+8pips(ドル円)
    10月14日:ノートレード
    10月20日:ノートレード
    10月25日:ノートレード
    10月31日:
    トレードチャンス47
    22勝3敗25ノートレード
    合計:+242pips







    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家


    【お知らせ】
    DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
    他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
    テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM.FX■

    【関連記事はこちら】


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■





    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
    Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
    パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。


    お化け屋敷に行ってきたよ

  • 2016-10-30-12:48



  • お化け屋敷に行ってきました。




    30分くらいかけて歩くんですけど、
    キャストがイラつくくらい脅かすの。

    35ドルとお高めでしたが、
    ディズニーのホーンテッドマンション並のクオリティで結構楽しめました。
    ウォーキング・デッドみたいな???(知らんけど)

    まさに、”大人のアミューズメント!”

    ハロウィンのイベントでお化け屋敷という発想はなかったなあ。
    日本でも流行りそうだけど。


    うちのデコレーションも終わって、
    あとは月曜日を待つばかりです。






    ところで金曜日2時以降のマーケット驚きましたね。
    ドル円は90p程度下げました。
    原因はこれ⇣
    ドル急落、クリントン氏へのFBI捜査再開で=NY外為

    もうずーっと言われ続けていることですが、
    仮にクリントンが勝利した場合、この問題は棚上げされるのかしら。

    長い長い戦いの決着まであともうちょっとです。



    パリスさんの記事更新しました⇣
    エントリーのタイミング2



    パリスさんは、見切り発車ではなく、
    しっかりトレンドが現れたのを確認してからエントリーします。
    その具体的な考え方が明確でわかりやすいですね。

    この考え方だと、”相場を当てにいかなくてもつまり、
    当たりハズレを気にしなくても”
    勝てると思います。







    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家


    【お知らせ】
    DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
    他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
    テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM.FX■

    【関連記事はこちら】


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■





    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
    Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
    パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。


    アメリカのドクターはなぜフレンドリーなのか。儲かるからに決まってる。

  • 2016-10-28-13:28



  • 昨晩は、ドル円の105円乗せからのロングで+15p程。
    トレンド相場なのは確かなんだけど、
    ブレイク後の勢いがイマイチなので、
    どうしてもジグザグの”ザグ”の間、
    保有時間が長くなっちゃうのが難点。

    今日は金曜日なので、週足の終わり方に注目です。
    ヒゲがどっちにつくかな。



    この記事が気になったので⇣⇣
    センスゼロでも「一生の食費を稼いだ男」のトレード術とは?


    リピート系注文を活用して運用しているということです。

    記事内で紹介されているこの本ですが、
    FXトレーディングシステムズのトラッキングトレードというシステムを使っています。⇣⇣⇣



    この本、FX本のベストセラーを連発するライターさんが書いた本なので、
    リピート系注文の極意を知りたい方、
    ポートフォリオに加えたい!という方は必読ですよ★★★




    今日はプライマリーケアドクターのところへ行ってきました。
    アメリカの医療システムってほんとややこしいの。

    耳が痛い。耳鼻科に行きたい。

    プライマリーケアドクターのところに行く

    referral(紹介状)を書いてもらう

    耳鼻科を予約する

    診察してもらう

    こんなプロセスをふまなければ診療してもらえないんです。
    さらに、ドクターを選ぶ際、自分の保険でカバーできるかどうかも確認しないといけないの。
    これで、何回、予約して窓口に行ってから、
    あなたの保険は効かないわと断られたことか・・・(予約した時点ではOKって言ってたのに!)

    あと、前も書いたことですが、
    病院のことをホスピタルと言いますが、
    こちらでgo to the hospitalというと、よっぽどの大病かと思われます。
    通常は、go to the doctor's officeと言って、
    ドクターのクリニックのようなところで治療してもらうんです。


    こちらが診療室⇣


    基本的に2畳くらいの狭い個室にドクターとナースと3人、
    もしくはドクターと二人きりになります。
    そしてこの椅子に座って診てもらいます。

    このドクターズオフィス、どこに行っても異常に寒い!
    素っ裸になってこの紙を前当にするんですけど、凍え死ぬ!
    これあるあるね。

    妊婦のころから出産、ベビーの定期検診、私の子宮頸がん治療、
    腰痛治療、ビザ申請の健康診断、糖尿検査、等々、
    こちらに来てから毎月1−2回はどこかしらのドクターズオフィスに行っていますが、
    総じてこちらのドクターはフレンドリーでとても親切。
    医者だからといって上から目線だったり、
    言葉数少なく事務的な人ってほとんどいません。

    テクニカル用語が難しくてうまく説明できなかったり、
    理解しづらかったりするときも、
    ゆっくり辛抱強く付き合ってくれると泣きたくなります(笑

    それはなぜか。

    ドクターも食べログ並に口コミレビューサイトで評価されるんですよ。
    こんな風に。
    スクリーンショット 2016924

    かかりつけのドクターを探すときは、住所で最寄りのドクターを探し、
    レビューサイトで評価を読む。
    そして評判の良さそうなところを選ぶんですね。


    そうです。医者も商売。サービス業なんです。

    実際、評判の良いドクターってホント儲かってると思う。
    こんな豪邸に住めるんだから・・・・













    ただ、オバマケアは大失敗だ!!!!
    と考えるアメリカ人は多いようです。。。。

    施行から1年…米国の皆保険制度「オバマケア」の悲惨な現状


    アメリカの医療費が信じられないくらい高いのは有名な話。
    オバマケアの保険制度っていっても、日本のように国民健康保険があるわけではなく、
    保険会社の保険に全員加入しなさいよ。


    加入している保険のウェブサイトで、保険屋が医者に支払った明細が閲覧できるのですが、
    皮膚炎で医者に診てもらっただけで、
    薬代300ドル、診療代150ドルかかっていました。
    日本の国民保険で2割負担だったら、90ドル(9000円)が自己負担ってことでしょ?
    ありえなーい!!!

    私は、こっちで保険に入っているので、自己負担額はゼロです。
    ただ月額の保険料もアホみたいに高い。
    例えば、4人家族で年収が1000万くらいなら月額大体1100ドルかかります。
    (保険の種類、勤務先が加入する保険にもよります)



    この医療システム問題をどう解決するのか、
    という点も今回の米大統領選の重要なテーマのようですが・・・・








    パリスさんのコラム更新しました。⇣
    エントリーのタイミング






    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家


    【お知らせ】
    DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
    他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
    テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM.FX■

    【関連記事はこちら】


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■





    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
    Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
    パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。

    FXのレバレッジって何でハイリスクだと言われているのでしょうか

  • 2016-10-27-12:40


  • 朝イチでポン円が128円に乗せたタイミングでロングしてみたのですが、
    あえなく失速です。
    ー40p。
    60分足のサポート割れしたところで諦めました。

    ロングでなかなかガツンと取れませんね〜(涙
    ここのところ迷走気味なので、
    ドル円ユロドルにシフトすることにします。
    ドル円の押し目買いユロドルの戻り売りのほうがわかりやすそうなので。



    「FXのレバレッジって何なんでしょう
    FXはよくハイレバハイリスクと言われています。ですが、レバ100倍でも、
    1倍でも1万通貨単位あたりの損益は変わらないと思っているのですが、
    それって誤りなんでしょうか?
    レバの違いは必要証拠金の違い=資金に対して持てるポジション数の違いだけ
    だと思うのですが。
    例えば、ポンド円をレバ100倍で持つ場合に必要となる証拠金が15000円、レバ
    10倍の場合の証拠金が150,000円だったとします。1枚(1万通貨)のポジションを
    持つのに必要となる資金には10倍の差がありますが、1円動いたときの損益は
    共に約1万円ですよね?とすると、レバが低い場合にはむやみにポジションを
    増やせないというだけで、リスクはそれほど変わらないと考えるのは間違いで
    しょうか?
    何だかすごく初歩的な疑問のようで恥ずかしいですが、お時間がありましたら、
    sarahさんの見解を教えていただければ幸いです。」



    まず、おっしゃるとおり、

    レバレッジの違い=必要証拠金の違い=資金に対して持てるポジション数の違い

    これだけです。レバレッジが高くなれば高くなるほど、
    ポジション毎の証拠金が安くなる。
    証拠金は安いに越したことはない。というのが個人的な意見です。

    レバレッジが100倍だろうが10倍だろうが、
    同じ1万通貨持っていた時のリスクは変わらないのか?
    という質問ですが、何をリスクと解釈するかにもよりますが。。
    単純に損益だけを考えたとします。

    例えば、10万通貨ポジションを持つ時に、
    証拠金が5万円しかかからない業者と50万円かかる業者を比べてみましょう。

    初期資金は100万円、証拠金割れしたらマージンコールという業者の場合、

    5万円証拠金の業者(ハイレバ)→9.5円逆に動いたらマージンコール。
    つまり、95万円の損が発生。残高5万円
    資金に対して95%の損失

    50万円証拠金の業者(ローレバ)→5円逆に動いたらマージンコール。
    つまり50万円の損が発生。残高50万円
    資金に対して50%の損失。

    どうですか?マージンコールぎりぎりまでポジションを清算できない場合、
    同じ10万通貨保有すると、ハイレバ業者は5万円しか残らず、
    ローレバ業者は50万円残ることになります。
    ローレバ業者のほうがストップまでの幅が狭い代わり、
    マージンコールにあっても半分資金が残るのです。

    だから、政府はレバレッジ規制をすることによって、
    マージンコールに遭った時の損失を低く抑え、
    リスクを減らそうという考えなのでしょうね。


    これをローリスクというのかどうかはわかりません。

    だって、マージンコールまでに待つのではなく、自分でストップポイントを決め、
    損を自分でコントロールできる人には、
    全然関係のない話なんですから。

    確かに資金管理ってすごく難しいのです。
    知識がある人にはこんなこと当たり前のことでも、
    知らない人、資金管理の重要性を無視している人のほうがが圧倒的に多いのです。
    なので、急激な相場の変化で多くの人が自分のポジションをコントロールできず、
    相場から撤退してしまったのですね。
    だからFXは危険。ハイリスクだ。なんて言われてしまうのです。

    でも、こんなコントロールを他人からされなければ、
    自分の資金を守れないFX参加者が多いということのほうが問題かと思います。

    私がストップの置き方についてよく言っていたことですが、

    ”まさかここまではいくはずないだろう。”というポイントではなく、”ここまで言ったら反対方向にさらに加速するポイント。ここまで言ったらいったんあきらめよう”というポイントに置く。

    多くの方が、5円とか、10円とか、ストップにかかった後の残金なんて全く考えないで、
    ストップを置こうとしています。

    ストップ後、幾ら残りますか?その残金でどれくらいの期間あれば、
    損失額を回復できるのか計算していますか?
    まさかないだろう!は、相場の世界では通用しない。
    ということを念頭に入れたトレードをしましょうね。







    パリスさんのコラム更新しました。⇣
    エントリーのタイミング






    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家


    【お知らせ】
    DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
    他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
    テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM.FX■

    【関連記事はこちら】


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■





    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
    Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
    パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。


    米大統領選の豆知識。赤い州?青い州?スイング・ステートってなに?

  • 2016-10-26-15:44


  • ベビーが寝てからのジムデート。
    週1〜2で行ってるはずなのに体重が全く減らず。
    そろそろパーソナルトレーナーつけられそうなんですが(涙


    凛々しい眉毛だぜ。ハーフ感ゼロだな。。。



    トレードのお題も特に思い浮かばないので、
    志摩さんメルマガよりボラティリティ低下の情報をいただきましたので、
    転載させていただきます。


    今月に入ってから、市場で取引されるドル円のボラティリティ(変動率)が急落してます。トランプリスクが消え、目先膠着状況を予想する人が多くなっているのでしょう。

    1ヶ月 12% ⇒ 9.3%
    3ヶ月 12% ⇒ 9.8%
    1年  11.5% ⇒ 10.48%

    オプションマーケットのことに関しては、あまり馴染みのない方が多いでしょうが、これは結構な下落です。特に3ヶ月の下落が激しく、もう年内動かないだろうと達観した感じです。



    トランプリスク消えましたかね?
    こないだの討論会でトランプ支持率が若干上がったんですけどね。

    国民投票って、BREXITみたいな大逆転が起こりうるから怖いです。


    ところで米大統領選挙の豆知識を1つ。

    共和党か民主党か指示傾向が大体決まっている州を、
    赤い州(共和党red state)、青い州(民主党blue state)と言います。

    一方で、どっちつかず、特定の支持傾向がない州をそれを"Swing State"”紫の州purple state”と呼ぶそうです。


    ” スイング・ステート(Swing state)とは、アメリカ合衆国大統領選挙において、選挙の度に共和党・民主党の間で勝利政党が変動する州を指す言葉である。「揺れる州」「揺れ動く州」「激戦州」とも呼ばれる”
    (Wikipediaより)

    このSwing Stateが選挙結果を大きく左右します。

    主なスイング・ステート12州
    フロリダ州(29)
    ペンシルベニア州(20)
    オハイオ州(18)
    ノース・カロライナ州(15)
    ヴァージニア州(13)
    コロラド州(8)
    アイオワ州(6)
    ネバダ州(6)
    ミシガン州
    ニューハンプシャー州
    ニューメキシコ州
    ウィスコンシン州


    車を走らせると、車に支持者のステッカーを貼ったり、
    家の前に看板が立ててあるのをみかけるのですが、
    これまで見たのはすべてTrump支持者のものでした。
    なのでフロリダは南部だし、てっきり赤い州だと思っていたのですが、
    実際はSwing Stateだったのですね。

    そしてこちらがそのSwing Stateの中間結果です。⇣

    スクリーンショット usa

    http://www.politico.com/2016-election/swing-states こちらより引用

    States Polling Average
    11-state weighted average: Clinton: 46.4%; Trump: 41.6%

    こちらでは12州ではなく、11州のスイング・ステート の結果を出していますが、
    オハイオ州とアイオワ州を除く9州がクリントン有利ということになりました。

    フロリダもクリントン有利なんですね。
    ホントに意外!!!!!

    トランプは白人の支持は得られても、
    メキシコの国境に壁をつくるなんて言っちゃったから、
    フロリダにマジョリティであるメキシカンたちに嫌われちゃったのでしょうか・・・


    このように、スイング・ステートの結果に注目しながら開票をみるのも面白いかもしれません。






    パリスさんのコラム更新しました。⇣
    エントリーのタイミング






    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家


    【お知らせ】
    DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
    他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
    テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM.FX■

    【関連記事はこちら】


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■





    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
    Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
    パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。


    ■注目のFX業者■
    331 new バナー用 サラ (1)
    ■SarahのオススメFX会社トップ5■

    ■スマホアプリがおすすめの会社!■

    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■

    FXトレーディングシステムズとのタイアップキャンペーン!
    ブログで成績を公開中の五十日トレード手法、取引ルールを動画にしました。
    すぐ実践できる手法です。是非無料でゲットして下さい!!!

    【お勧めポイント】
    ★1000通貨単位から取引できる
    ★ツールが使いやすい
    ★スプレッド安のパイオニア

    DMM FX
    ■DMM FX■

    ● 低スプレッド ドル円0.2pipsユーロ円0.5pipsユーロドル0.4pips(原則固定)
    ●最大20万円のキャッシュバックキャンペーン

    レイダーズ証券
    ■みんなのFX■

    スプレッド業界最狭水準ドル円0.4p,ユーロ円0.6p!
    豪円スワップ業界最高値80円!
    sarahブログ限定!sarah著書「すっぴんジャージで億を稼いでます」プレゼントキャンペーン中です☆

    アイネットFX
    ■アイネットFX■

    【おススメポイント】
    ★次世代型ツールでゲーム感覚取引
    ★低スプレッドでスキャル対応ドル円0.7-1.0銭


    FXトレード・フィナンシャル
    ■ゴールデンウェイジャパン■

    ★ミラートレードが激アツ!
    ★好条件のMT4業者
    ★ツールがスゴイ!!!!

    取材、出演番組、ラジオ等
    ブログ内検索
    カテゴリー
    最新トラックバック
    FX日記新着エントリー
    プロフィール

    tradersarah

    Author:tradersarah
    名称未設定
    【Sarah(サラ)のプロフィール&メディア出演歴】
    メールでのお問い合わせ、取材依頼はこちらからお願いします↓↓
    ★sarahのトレード相談室★

    sarah本
    Sarah初のエッセイ小説です!FXと恋愛と女性の生き方がテーマです。

    ■わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます■

    日経新聞、読売新聞、東京新聞、朝日新聞、中日新聞5紙に広告が掲載され、発売前重版になりました


    楽天の売れ筋商品はランキング市場でチェック! アマゾン投資部門発売から3日連続1位獲得しました★


    トレーダーsarahが教える FX 7つの成功☆レッスン(宝島社)

    ■パリス昼豚の5万円FX■
    人気女性トレーダーパリス昼豚さんのスキャル手法です!メンタル、資金管理、手法すべてが身につきます。
    レビュアーさんの評判もめちゃくちゃいい!

    月別アーカイブ
    カレンダー
    09 | 2016/10 | 11
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    最新コメント
    PICK UP FX業者!
    FXプライムBYGMO
    ■FXプライムBYGMO■
    100円からの取引!数倍の利益!レート予想ツールを活用!!




    ■JFX■

    社長は、sarahもお世話になっている小林芳彦さん。
    使いやすいツールと低スプレッドが売りの人気業者

    外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
    ■外為オンライン■
    業界トップ3に入るリーディングカンパニー。 なんだかんだ長~く使ってますね。。 システムの安定性、約定力、スプレッド3拍子揃ってます! 口座開設&取引で5000円キャッシュバック!


    ■ヒロセ通商■

    sarahのMY口座。1000通貨から取引可能。色んなキャンペーンやってますよ!


    マネーパートナーズ
    ■マネーパートナーズ■

    ヘラクレス上場。約定力約定スピードに定評がある優良会社。100円から取引ができます。

    外為ジャパン
    ■外為ジャパン■

    ドル円スプレッド0.2p(原則固定)と業界最安値水準! 1000通貨からの取引ができる!


    RSSフィード