五十日トレード今年の最終結果
もうまもなく今年最後の相場が幕を閉じようとしています。
本日午前中のユーロの暴騰はなんだったのでしょうかね。
年末の閑散期ならではのわけのわからない動きってことだったのでしょうか。
その後は小幅な値動きになっています。
ま、様子見です。
今回は大晦日元旦が土日という珍しい年。
これってサラリーマンの皆さんの冬休みも短いってことなのかしら・・・・・
さて、今年の五十日トレードの最終結果を見てみましょうか。
2016年結果(フォワード検証3年目)
1月5日:+5pips (ドル円)
1月12日:+19pips(ドル円)
1月15日:+15pips(ドル円)
1月20日:+41pips(ドル円)
1月25日:−9pips(ドル円)
1月29日:ノートレード
2月5日:ノートレード
2月10日:ノートレード
2月15日:ー14pips(ドル円)
2月19日:ノートレード
2月25日:ノートレード
2月29日:ノートレード
3月4日;ノートレード
3月10日:+26pips(ユーロ円)
3月15日:ノートレード
3月18日:ノートレード
3月25日:+13pips(ドル円)
3月31日:ノートレード
4月5日:ノートレード
4月8日:+11pips(ドル円)
4月15日:+8pips(ドル円)
4月20日:ノートレード
4月25日:ノートレード
4月28日:ノートレード
5月5日:+12pips(ドル円)
5月10日:+8pips(ドル円)
5月16日:ノートレード
5月20日:+6pips(ドル円)
5月25日~6月15日までお休み
6月20日:ノートレード
6月24日:ノートレード
6月30日:ノートレード
7月5日:+17pips(ドル円)
7月8日:+14pips(ドル円)
7月15日:-26pips(ドル円)
7月20日:+2pips(ドル円)
7月25日:ノートレード
7月29日:ノートレード
8月5日:ノートレード
8月10日:ノートレード
8月15日:ノートレード
8月19日:+11pips(ドル円)
8月25日:ノートレード
8月31日:+5pips(ドル円)
9月5日:+27pips(ドル円)
9月9日:ノートレード
9月15日:+8pips(ドル円)
9月23日:+10pips(ドル円)
9月30日:+13pips(ポン円)
10月5日:+12pips(ポン円)
10月11日:+8pips(ドル円)
10月14日:ノートレード
10月20日:ノートレード
10月25日:ノートレード
10月31日:+5pips(ドル円)
11月4日:ノートレード
11月10日:11pips(ドル円)
11月15日:7pips(ドル円)
11月18日:+10pips(ドル円)
11月25日:ノートレード
11月30日:ノートレード
12月5日:+14pips(ドル円)
12月9日:+9pips(ドル円)
12月15日:+18pips(ドル円)
12月20日:ノートレード
12月26日:ノートレード
12月30日:ノートレード
トレードチャンス63
29勝3敗32ノートレード
合計:+316pips
2016年のパフォーマンスは以下の通りです。
トレードチャンス:66トレード
勝ち数 29
負け数 3
引き分け 0
ノートレ 34
獲得pips 316p
平均獲得pips: 9.87pips
勝率(ノートレを除く):90.6%
月平均トレード回数:2.67回
月平均獲得pips:26.33pips
リスクリワード:0.563 (9.20(勝ち平均)÷16.3(負け平均))
PF:5.44(267(合計勝ち)÷49(合計負け))
改めて計算したら、今年も無事300pオーバー達成しておりました(ほっ)
3回しか負けていないのですが、いずれもやや大きめの損切。
なので、リスクリワードは1を割り込んでしまいました。
つまり、損幅の方が利幅より大きい損大利小になってしまったんですね。
5−6月に1ヶ月程お休みしたので、
もしその間トレードできていたら2015年のパフォーマンスよりもよかったかもしれません。
いずれにせよ、3年連続非常に安定した好成績で大満足★
です。
五十日トレードの詳しい手法解説動画がもらえます⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
2015年、2014年は以下のとおりです。
2015年
トレードチャンス:70トレード
勝ち数 29
負け数 3
引き分け 1
ノートレ 37
獲得pips 339p
平均獲得pips: 10.27pips
勝率(ノートレを除く):87.87%
リスクリワード:1.19
PF:14.03
月平均トレード回数:2.75回
月平均獲得pips:28.25pips
2014年
トレード回数:67トレード
勝ち数 32
負け数 5
ノートレ 30
獲得pips 320p
平均獲得pips: 8.64pips 獲得320pips ÷ 37(勝ち数+負け数)※ノートレを除く
勝率(ノートレを除く):86.4%
リスクリワード:1.314
PF:8.4
月平均トレード回数:3.08回
月平均獲得pips:26.67pips
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■