12月のアノマリー・12月はよく動く!!!
今年最後のアノマリー記事です。
12月初めなので、今年最後のアノマリーでも。
12月の特徴はズバリ
ドル円が大きく動きやすい!!!!
この表をみてください。

月間の値幅平均を表した表です。
2000年以降、過去14年間の12月平均値幅は5円25銭で、
3月に次ぐ2番めに高い値幅なんですって。
月間の平均値幅が5円を超えるのは3月と12月のみ。
これだけみても、12月はなんだか動きそうな予感・・・・・がしますね。
こちらは直近5年間のドル円月足⇣

値幅は以下の通り
2012年:5.06円(陽線)
2013年:3.89円(陽線)
2014年:6.19円(陽線)
2015年:3.66円(陰線)
去年以外、すべて陽線となっています。
しかも、2012年〜2014年は11月の高値を12月に更新しているんですね。
もっとも、この上昇はアベノミクス最盛期だからってこともありますが・・・・
今年はすでに、11月の高値を更新中。
値幅は最安値112.85円、最高値115.37円の2.52円
12月前半だけで2.52円動いています。
平均値幅が5.25円てことは、上値余地として、
あと半分の2.73円は動いてもおかしくないということ。
つまり、高値118.1円まで。
逆にここから下げるようなら、最高値115.37円から5.25円下の110,12円が今月最安値になる可能性があります。
あくまで平均値幅を基準とした最高値、安値予想ですが、
どっちに転びそうですかねえ。
参考までに!!!
パリスさんの人気コラム更新しました⇣⇣
利食いの考え方
利食いに関する質問です。
どうしたら利益を伸ばせるか。という問いですが、
そもそもパリスさんは利を伸ばすことを重視したトレードをしていません。
本来こうすべき!というトレードの常識を180度ひっくり返さないと、
パリスさんのトレードは理解できませんよ。
そんなに難しいことは言っていないのですが、
頭を柔軟にして発想の転換をするのはなかなか難しいかもしれません。
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
今なら最大25000円のキャッシュバックがもらえますよ。
キャンペーンに力を入れている今が口座開設のいいチャンス!
業界一位は不動です。

■GMOクリック証券新FXネオ■

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■