欧米人とアジア人の体感温度が違うという話
車で30分圏内に沢山ビーチがあるんですけど、
ローカルじゃない観光地は、湘南並みの混雑ぶり。
ビーチ遊びは諦め、散歩して帰りました。

欧米人とアジア人って体感温度が全然違うのが非常に困ります。
私は室内では常にパーカ。他全員半裸もしくはキャミ。
特に病院やレストランは凍え死にそうになるくらい冷房がガンガンきいてます。
今日だって、たしかに天気がよくて過ごしやすいし、
ノースリーブで十分だったけど、
この水温で泳ぐってやっぱり私とは、
皮膚が全然違うんだなと再認識。
でも、体温が高いと癌になりにくいんですよね。確か。
私も体温上げる努力しようかな。
さてさて。トレードですが、ドル円ショート中。
117.40円から。
また118円台まで戻しに行くのか、
117円割り込むのか、微妙なところですが、
仕切りどころが難しいです。
昨日は117円ちょうどで跳ね返されちゃうし。
とりあえず直近の高値117.88円くらいまでの戻りは覚悟しつつ、
117円割れを期待しながらホールド中。
ああ。ラストトレードになりそうなのでなんとかプラテンで終わりたい。。。
んじゃあ!
パリスさんのコラム更新しました⇣
メンタルの問題とは
トレード・スキルの段階っていうのは、いつ始めたかの期間は関係なく3段階に分けて私は考えてます。
1)手法・ルールが定まっていない
判断基準がまだない
儲けることに目が向いている
2)手法・ルールはある程度決まっている
3)手法・ルールが明確で、自分のトレード・スタイルをはっきり第三者に説明できる
トータルで勝てる自信は少なからずある
値動きに乗ることに対する恐怖感や期待感はほとんどなく
自然にトレードをしている
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
【お知らせ】
DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM.FX■
【関連記事はこちら】

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■