アメリカ人にとってはナチスも日本軍も一緒。
先月、ガンフェア(gun fair)に行ってきました。
夫の取引先に無料チケットを頂いたから入っただけで、
銃賛成派でもリパブリカンでもないです(笑
でも、来場者は99%白人で、有色(?)は私くらいなもんでした。。
月一で開催されるこのガンフェア。フロリダは南部だから当然ということもあるようなんですけど、
市場の野菜を買うような感覚で、銃も手軽に売買されるアメリカ。
こんなにビッグビジネスが根付いているから銃はなくならないんだなと考えるとぞっとします。
第2次対戦時のコレクターズアイテムも沢山ありました。
マネキンが着ているのがドイツナチのユニフォーム。その隣が神風特攻隊のユニフォーム。

こちらが神風特攻隊のユニフォーム。内ポケットに名前が刺繍されてありました。
こんなに状態がいいのに、意外に安く300ドルくらいだったかな。

タバコ、写真、銃、刀等、軍関係のアイテムは日本とドイツのものばっかりでした。
同盟国だったからしょうがないんだろうけど、やっぱりこうやって同列に並べられるとね。。。。
日本の歴史的立場を改めて認識し、考えさせられました。
北朝鮮、グアム攻撃の威嚇姿勢を軟化
これで地政学リスクがやや弱まったこと、
米指標がよかったことで、昨日からドル買いに転換しています。
これで一旦ドル円下落トレンドが終わった?んでしょうかね。
4月から始まる108円〜114.40円のゆるやかなレンジからなかなか抜けられなません。
どっちにブレイクするんでしょう。やっぱり上かな・・・
思考が完全にレンジ幅に慣れ、皆が油断した頃に一気に来ますからね。
潮目の変化に気をつけましょう。
私は110円半ばからドル円L中です。
今日はお盆最終日だからか動きませんね。
欧州始まる前に一旦切ろうと思います。
んじゃあ!
パリスさんのコラム更新されました⇣
利益を確保する
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
スプレッドコスト超安!!!
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。
■SBI FXトレード■