アメリカ人が大きい車を好む理由
アメリカでは犯罪も怖いんですけど、日常生活の中で何が怖いって車の事故ですね。
特にフロリダは高齢者や外国人による事故が他州よりも多いそう。
実際、あり得ないくらい頻繁に事故現場を見かけますし、
信号無視、ウィンカーなしでの右折左折は当たり前、
こっちがちゃんと運転しててもいつ、もらい事故に遭うかわからない。。。
なので、(我が家の)アメリカ人の車選びの基準で、最優先なのは、
安全性!
なんですね。大きくて、ぶつかっても安全な車!を選びたがるようです。
エコかどうかは関係ない。とにかく丈夫ででかいやつ!
大きい車を選ぶ理由は、車道が広いから。だとばっかり思っていましたが、
ぶつかった時に安全だから。という理由は思いつきもしませんでした。
私は、小回りの効く軽とかミニとかFIATでいいんだけど。
と言ったら、そんな小さいのにベビーは乗せられない!と大反対。
だったらいっそハマーにしてくれ・・・・
私の運転スキルじゃ無理だけど。
さてさて。
今週は、北朝鮮リスクが緩む一方で、トランプリスク再燃が高まり、
ドルの行方がまた微妙になってきました。
108円台で下げ止まり、再び109円台に乗せてマーケット終了。
2ヶ月サイクルで108円台がサポートとして機能していますが、
3度目も通用するのでしょうか・・・・
パリスさんのコラムが更新されました⇣
負け逃げルール
メンタルが崩れていては、トレードで勝ち続けることは難しい
言い換えると
メンタルが崩れることを回避できなければ、トレードでは勝ち続けられない
と私は考えたからです。
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
スプレッドコスト超安!!!
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。
■SBI FXトレード■