BTC130万円台へ。この上昇率は歴史上2番目のバブル。バブルが近づくと自己主張が強い人が多くなる。
今晩の月は今年最大のスーパームーンなんですね。
水星逆行も4日から始まります。
今週はビッグイベントが目白押しだし、何か起きそうです!!!
てゆうか、金曜日の急落要因だったフリン氏のロシアゲート疑惑が誤報だったとか、米税制改革法案上院通過されるとかで、
月曜日のマーケットオープンが上窓明けだとツイッターで騒いでいます。
そうだといいな。私のドル円クローズし忘れロングポジがあるし(笑
それはそうと、ビットコインが年末を前にして130万円台突破してきました。
天井知らずですね^^

ツイッターで面白いグラフが流れてきたので。
この方のつぶやきより

有名な歴史上のバブルの中でビットコインが2位に食い込んでくるとは!!!!
一位のチューリップ・バブルは17世紀(オランダ)、ミシシッピバブルも18世紀前半(フランス)
上海泡沫事件は18世紀前半(イギリス)まで遡らないとなりません。。。
今回のビットコインバブル。アメリカ発の世界恐慌よりも大きいバブルだなんて。
スゴすぎます!!!
【バブルの歴史】
1637年 オランダのチューリップバブル
1719年 フランスでのミシシッピ計画
1720年 イギリス南海会社バブル事件(南海泡沫事件)
1920年代 アメリカ世界恐慌
1980年代 日本の不動産バブル
1994年 中南米バブル
~1997年 東南アジアバブル
1999~2000年 アメリカのインターネットバブル
2003年 アメリカの不動産、住宅バブル
2005年 アメリカと日本を中心としたweb2.0バブル
ちなみに、オランダ、フランス、イギリスで起こったバブルをヨーロッパ三大バブルというんですって。
興味深かったのが、バブルをきっかけとした消費者の意識。
バブル前…自己主張が強く、目立ちたい・人と違ったことがしたいという考え。
バブル期…経済成長に乗り遅れないように、と贅沢をした時代。
バブル後…内面や自分の生き方を意識する考え。癒しを求める。
このように変わっていくんですって。
私の青春は、ちょうどバブル後のメンタルと似ています。
確かに、お金、仕事に頼ることが許されなかったアラフォー世代は、
消費活動でストレスを発散するのではなく、
内面や、自分の生き方を意識したり、癒しを求める傾向の強い人が多かった気がします。
(参考サイト http://www.bubble-break.com/chapter01/05life.html)
ただ、最近の20~30歳の人たちを見ていると、上の中のバブル前、
”自己主張が強く、目立ちたい・人と違ったことがしたいという考え。”
こういう考えの人が多いと思いませんか?
流行りのユーチューバーとか(笑
仮想通貨クラスタもこれ系だし。(めっちゃ自己主張が強い!)
バブルがじわじわ来てるんじゃないのかな~。
いつもランキング楽しみにしてます~!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
GMOがビットコイン始めました⇣
■GMOコイン■
ビットコイン、仮想通貨を始めるならここがオススメ⇣
大手取引所の一つですが、取引が簡単でわかりやすいのが特徴です⇣⇣

簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck