一夜明けてCCがネム盗難の補償をするというどんでん返しは果たして美談なのか??
昨日話題にしたコインチェックのネムGOX事件ですが、
急展開です。もうご存知かと思いますが、
CCが被害者に対して補償することを発表しました。
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
ただこれ、580億円の損失に対し、
返済額は463億円程度。117億円分顧客が損していることになります。
この額は、マウントゴックス事件の損失額レベル。これだけでもまだ額が大きすぎるわ。
それになぜ、JPYでの返金なのか。普通に、CCがXEMを買い戻してXEMで返金すればいいのに。
一気に買い戻しちゃったらXEMが暴騰しかねないけど。
あと、疑問に思ったのが、コインチェック社長、
昨日の今日で補償しますって、会見が茶番にしかみえないわ。
昨日の時点で補償できるほどの営業利益があるってわかっていたはずなのに、
最悪返せません。って言ってたのもおかしい。
こんなに迅速な対応ができるなら、
最悪返せないかもと言って顧客の不安を煽るより、
結論が出てから会見してもよかったのではとも思いました。
コインチェックの12月の取引量は3兆円。手数料1%と仮に計算すると300億円の利益。
— よこちん(がおがお) (@yoko_gaogao) 2018年1月27日
NEMは返ってこないだろうけど、この数か月でNEMの被害額580億円を補てんできそうなくらい利益をあげている可能性もあるのかな? pic.twitter.com/vEyxqS00ZU
まあでも、今回のコインチェックの580億損失補填ニュースで、
取引所ビジネス怖いじゃなくて、
そんなに儲かるなら参入しなきゃと思ってるベンチャー沢山いそう。
とある大手取引所は今400人の新規雇用で手一杯らしいし。
そりゃgatehubから一ヶ月連絡ないよな。バブルだわ。
と、こうやって書いている間にも、金融庁がCCへの業務停止命令をするとか、
返金の時期は不明とか色々ニュースが飛び交っています。
今後の動きに注視することにします。
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
i phoneやi padのアプリの評判がすこぶる良いです。
スプレッドも業界最狭水準で、取引条件も文句なし。
ただ今口座開設で私の描き下ろし小説"すっぴんじゃーじ〜"と、
最大50000円のキャッシュバックがもらえますよ!
■みんなのFX■
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!