ユーロドルの下げを東京時間に確認した後、
1.1560でロングしてから就寝。
朝起きたら1.1580まで上がっていたのでラッキー!
と思い、ポジションを見てみたら、超底で狩られていました(涙
ー30p。
最近こんなんばっかだな。
でも先程お昼すぎのユーロ急騰、びっくりでしたね。
私はユーロドル1.1580からロング中だったので、
+40程取れました。
ただし、月末五十日は本日ノーサインだったのでトレードなしです。
月末っぽい荒い動きになってきましたね。
EU首脳会議が影響しているようです。
こういうときは、とにかく待つ。
じっくりサポートレジスタンスまでひきつけて、鬩ぎ合いを見極めることが肝心ですねー。
と自分に言い聞かせてます。
さて今朝の綿入です。
以前、ブログでも日本のキャッシュレス化が遅れていることが気になると指摘しましたが、
他の部分でもIT化が遅れているのではないかなと。
例えば、カスタマーサポート。
アメリカで公共料金を支払う際、自動引き落としにする以外に、
ネットや電話での支払いができるのですが、カスタマーサポートに電話すると、
オペレーションを介さずにSiriのようなロボットサポートの対応でほぼ完結します。
口頭で個人情報を言うとちゃんと理解してくれるんですよね。
私のなまり英語でも(笑
オペレーターと話したいときは、”オペレーター”というとすぐつながるし。
ビザ関係の手続きをネットで行おうとしたところ、
ウェブ上のチャットサービスを利用したらそれもロボットでした。
もっとも、フレキシブルな対応はまだまだ人間サポートのほうが話が早いことの方が多いですが。
あと、医者の診察予約。
電話やネットで予約した後、
予約日前にテキストメッセージでリマインドしてくれます。
先日訪れた婦人科では、検査結果でなにか問題あったら電話します。
なければ、もう来なくていいので結果はウェブで確認してください。
と言われました。
日本だと、診察結果を電話で教えてくれることってないですよね。
あ。一回だけ渋谷の婦人科でやってもらったかな?
でも一般的じゃないですよね。
あと、なにか相談事があるときは、電話で直接ドクターに確認することもできます。
保険は高いし、めんどくさいし、アメリカのオバマケア、問題アリアリなんですけど、
医療システムそのものは非常に便利だと感じます。
あと、ITと呼ぶレベルじゃないと思うんですけど、
未だに日本では履歴書手書きで書かなければならないんでしょうか?
あれは本当にしんどい。私のように字が下手な人間にとっては特に!!!(笑
文化を大事にするのは大事ですが、
旧態依然なシステムをアップデートすることも大事です。
特に今の御時世、ストレスフリーがキーワード。
ストレスのかかる作業は便利なものに任せたほうがいい!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
裁量トレードの練習段階順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!ブログ村ランキング!fc2ブログランキング!【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■スプレッドコスト超安!!!100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。

■SBI FXトレード■業界屈指のハイスペック業者!
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!

■DMM FX■
■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■