ユーロドルショート持ち越し。米人社員は17時退社。駐在社員は毎日残業。なんで?
金曜日は日本3連休前の五十日でしたが、
私はノートレードにしました。
エントリーしてたら7−8pipsは取れていたかもしれません。
ただ、112.80円台までつけてきましたね。
しかも112円をキープしながらマーケットクローズ。
まだまだ底堅そう。
私はユーロドル1.1680でショートポジションを持ったままロールオーバーしてしまいました。
月曜日が怖い。
またまた仲の良い駐在ママと話してたことなんですけどね。
駐在パパは、ほぼ毎日残業、出張で、平日はほぼワンオペ育児をしているんだそう。
彼は役職もついていない平社員。
一方、同じ会社でも、ローカル社員(米国人社員)は、残業せずに17時帰宅が普通。
これっておかしくない??
会社の方針として残業をさせるのかどうかを決めるのかと思ってたけど、
ローカルは残業なし。駐在は残業する。ってなんで?
その分お金もらってるから納得してるのかな?
ローカル社員を管理する立場だからかと思ったけど、
単純に仕事が終わらないという理由らしい。
大企業のそういった仕組み、制度に関してよくわからないんですけど、
アメリカに来たらアメリカの会社文化に日本人も合わせるもんだと思ってたけどな^^
日系企業だから残業あり。って話ならなんとなくわかるけど、
アメリカ人は帰ってるんだったら、駐在さんたちは不満に思わないのかな。
不思議だわ〜。
もっとも、会社、職種にもよるんでしょうけど、
ただ、日本に居たときと大きく違うのは、
残業はあるけど、飲み会がまったくないからその分は早く帰ってくるらしい^^
でも、駐在に付き添って渡米してきて、旦那はほとんど家に居なくて、
毎日一人で家事育児をこなすって、寂しいだろうね。
うちの旦那なんか、土日仕事しろと上司に言われただけで、
とっとと前の会社辞めちゃったけどね^^
次の会社ではどうなるんだろうか・・ちと不安だわ。
私は残業代稼いでくれるより、
早く帰って子育て手伝ってくれるパパの方が断然有り難いけど。
いつもランキング楽しみにしてます~!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!

■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■