米国ではイカ、タコの寿司はみかけない。
自宅からほど近いところにあるハイエンドなお寿司屋さんに行ってきた。



一人50ドルくらいだったかな。
値段のわりにはボリュームが物足りなかったけど、
お魚は申し分ない鮮度で美味しかった★
ヒカリモノといかが特に美味!
職人も、店員も全員日本人で、普通に日本語で対応してくれた。
アメリカ生まれアメリカ育ちの日系米人が多く住んでいるので、
ネイティブ英語を話す日本人も多いんですよねこのへんは。
気づいたんだけど、日本の安いお寿司屋さんって、イカの寿司ネタって定番でしょ。
アメリカではほとんど出ないんだよね。
定番は、サーモン、マグロ、エビ、うなぎ、白身。
イカはみかけない。タコもない。
なんでだろうね?
大好きなのになあ。
地中海の人達はカルパッチョとか食べるのに。
世界が認める日本の寿司だけど外国人に嫌われているネタNo.1は?外国人に聞いてみた!
さて。月曜日のマーケットも始まりました。
アメリカはレイバーデーなのでほとんど動かないかな。
私もまだまだ日曜モードが抜けません。
クロス円。先週の急騰から週末の一服下げ。
ここが押し目ポイントになるんでしょうかね?
ポンドが怪しいですが、センチメント的にもリスクオフの方が強そうです。
買いから入るのであれば、カウンターで逆張りせずに、
節目にしっかり乗せるのを確認してからの入りにしようかなと。
ユーロ円ロングしようかと思って見てたんですけど、
129円乗せからまた割れてきたし。
ん〜動きがはっきりしませんね〜。
んじゃあ!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
勝ち負けと勝率
多くの人がFXで負けてしまうのは、
負けてしまうまでトレードをするから
だと私は考えています。
いつもランキング楽しみにしてます~!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
ハイスペックといえばここ↓
スキャルパーには手放せません↓
■外為ジャパン■