アメリカの教師は3ヶ月の夏休みは仕事しないでお給料がもらえる
ついに4連休残り1日となりました。
この3日間、午前中はダラダラ過ごしちゃったわ~。ごめんよ娘!
グランマのクリスマスコレクションで娘が大喜びでした。

息子たちのために毎年集めてきたそうな。クリスマスデコレーションは母のつとめらしいが、
行事ごとに無縁の家庭で育った私には苦痛でしかないんですがどうしたらいい?涙。
ハロウィンとサンクスギビングは何事もなかったかのようにやり過ごしたが、
クリスマスのプレッシャーが凄すぎて逃げられそうもないわ。
こんなツイッターが気になったので。
初任者ですが、今年度で教員を辞めようと思っています。労働環境、耐えられません…。残業時間、残業代、サポートの少なさ…文科省や学校の様子を見て、改善するように思えません。
— こちゃ (@kochahasensei) 2018年11月18日
私は自分を大切にしたい。今年度までと思ったら、どうにか頑張れます。あとちょっと、頑張れ、私…。
米国の小学校の先生の友人がいるんですけど、
仕事は大変だし日本同様給料は安いけど、普段は7時−3時半で仕事が終わり、
3ヶ月近くある夏休みは仕事しないで給料もらえるし(冬休みもあり)、
その間バイトもできるらしい。
母親業との両立には理想的な職場だから教師は女性の仕事だとも。
教師もそうですが、日本のサービス残業って、もう辞めたらいいのにってホント思う。
正直、残業してもしなくても、仕事のパフォーマンスって変わらないと思いません?
量より質じゃないかと。
無駄話せず、無駄な仕事上の工程を減らせば、残業ってずいぶん減らせると思うんですが。
あと、1年中忙しいわけじゃないじゃない?
忙しい時の残業分を貯めて、暇になったときに早く帰れるように振り返るとか、
工夫しだいで、年間の仕事量って改善できると思うんだけどなあ。
一方で、残業せざるを得ない会社の空気があるということも過去の経験から理解しています。
昔働いていた会社がまさにそうだったから。
まず、上司が一番仕事をする。残業する。
そして部下もする。っていったら、間に挟まれた自分だけ先に帰るわけにはいかなくなる。みたいな。。。
今の私の職場は、直属上司が一番有給とるし、真っ先に帰ります。
周りの同僚も、我関せず。
4時間以内であれば、就業中に抜け出して用事を足してきても欠勤扱いにならないし。
人によっては、自分で朝早くに出社して、3時、4時には帰社する人もいますし。
最初はびっくりしましたもんね。。。
日本人は、周りの空気を読みすぎなんじゃないのかな。
それにしても、3ヶ月間仕事しないでお給料もらえるアメリカの教師はホント最高。
共働きのママの職業としては理想!!!
日本もそれくらいゆとりある職業であって欲しい。
パリスさんのコラムが更新されました⇣
負け脱出のためにやったことその2
勝ち負けを見ると、
勝っている時=落ち着いてトレードしている=ルールに従っている=自分でポジ取った理由がわかる
負けている時=狼狽しているOR気が緩んでいるORポジとりたい病=適当にエントリーしている=ポジ取った理由がよくわからない
こんな特徴が見えました。
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
スプレッドコスト超安!!!
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。
■SBI FXトレード■
業界屈指のハイスペック業者!
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM FX■

■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■