本日は後ろ倒しの五十日トレードでユーロ円S保有中。
本日五十日明けの月曜日。
五十日っぽい動きならGO!ってことで、
11時の時間帯でのサインでユーロ円エントリーしました。
128.31円から。
40分経ちましたがまだ下げてきませんね。ん〜微妙。
ちなみに、五十日が土日の場合、いつが五十日になるのかといつも議論になるんですが、
いくつか説があるようです。
その1: 給料の支払日が銀行の休日(土曜日・日曜日・祝日など)に当たった場合、前後の営業日にずらす場合がある。(wikiより)月曜日、金曜日とドル買いが分散されるため動きが小動きになる。
その2:企業の決算日にあたるため、多くの会社が前倒しして金曜日(土日祝日の前日)に支払う傾向がある。中には後ろ倒しにする会社も。
このように、どちらかというと、金曜日になる説のほうが一般的のようです。
となると、本日は五十日か五十日じゃないか。って話ですが、
前もいいましたが、私のルールの場合、厳密に五十日かどうか、ってあまり重要じゃないんですよね。
五十日っぽい動きならばそれでいいんです。
後講釈でいいんです。
あと、今回に関して言えば、金曜日も祝日だったし、木曜日はサンクスギビングだったし、
先週末は相場自体が閑散としていたので、
今日の方が自然かな。というのが私の裁量判断です。
というわけで、あともう少しで12時になりますが、
まだ+2pしか取れていないので引き続き保有中です。
あと1時間以内に決着をつけて早く寝ないと〜!
んじゃあ!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
負け脱出のためにやったことその2
勝ち負けを見ると、
勝っている時=落ち着いてトレードしている=ルールに従っている=自分でポジ取った理由がわかる
負けている時=狼狽しているOR気が緩んでいるORポジとりたい病=適当にエントリーしている=ポジ取った理由がよくわからない
こんな特徴が見えました。
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■