本日雇用統計。ユーロ・ドルが4ヶ月サポートされた1.2000をついに割り込んできました。
さあて今週も始まった。かと思いきや、もう金曜日ですねー。
早い!!!!
そして、今日は後ろ倒しの米雇用統計です。
昨日からユーロを筆頭に相場全体が下落に転じています。
ユーロドルはついに1.1100台に突入か。
4ヶ月間支えられていた1.1200前半のサポートが決壊したってことは、
次のレンジ幅は、1.0300ー1.1200になっちゃいますが・・・
ま、さんざん下を攻めては戻され、1.1500つけたかと思いきや、
結局売られ。
みたいなレンジを早5ヶ月間も続けてきたユーロドルをみてきたので、
また結局今回もヒゲつけて上行くんでしょ。
みたいな斜め上からの感情しか湧いて来ませんが、
これがようやく来た本格下落トレンドの再スタートだとしたら、
ちょっとワクワクしますね。
そしてポンドも、ブレグジットの山場が今週来週に来そうです。
ユーロ、ポンドが見逃せません。
私は、ドル円始めクロス円は押し目をつけてまた上昇トレンドへ。
と思っていたのですが、どうもファンダメンタルズが邪魔をする。
ニュースをきっかけにトレンドががらりと変わってしまうので、
しっかりニュースのインパクトを見極めないといけませんね。
昨日の安値を東京時間に更新してからの後半で大どんでん返し。
というシナリオもあるし。
書いててもちょっとわからなくなってきた時は、
トレンドが見えていない時なので、こういう時はあまり手をつけないほうがいいですね。
ってことでー。
んじゃあ!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
エントリーで迷うとき
私はトレード中に迷いは、ほとんどないです。迷いがあるときはエントリーしません。
確率的に有利だと「信じている」と言えばそうなんですが、単に信じているっていうよりは、
何を判断基準にするかを検証や過去チャートとデモでの練習で繰り返し確認して、
迷う余地をなくしてきたって感じですね。
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
i phoneやi padのアプリの評判がすこぶる良いです。
スプレッドも業界最狭水準で、取引条件も文句なし。
ただ今口座開設で私の描き下ろし小説"すっぴんじゃーじ〜"と、
最大50000円のキャッシュバックがもらえますよ!
■みんなのFX■
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!