米国不動産投資を日本から遠隔でやるとか信じられない。現地にいても地元人ですら難しいのに・・・
アメリカの不動産投資を遠隔でやるとかあり得ない。
【デトロイト物件情報】ミシガン州 想定利回り13% 価格81,999ドル
— 500万円からのアメリカ不動産投資 (@america_fudosan) 2018年1月4日
所在地:ミシガン州 N St.
物件価格:$81,999
推定家賃:$950
面積:1,316… https://t.co/Zagfj8LOUn pic.twitter.com/8Rz1MtfFEL
このツイッター主のプロフィールをみると、
「アメリカ不動産を現地価格で購入するためのノウハウをお伝えしています。資金500万円から始められ、15~30%の利回りも可能。万全のサポート体制で投資初心者や英語が話せない方でも安心。」
って書いてありました。
そんなノウハウがあるなら教えてほしいわ(笑
アメリカの不動産を、日本人が日本に居ながらにして購入するなんて無謀としか思えない^^
現地人でもないのに良物件をみつけるほぼ不可能だと私は思いますし、
安いからといわくつきの不良物件を掴まされ、不動産詐欺に遭うのがオチですよ^^
これ私の友人の実話です⇒ デトロイト不動産投資詐欺
米国の物件探しって、地元に居ても正直難しい。地元人でも難しい。
●ロケーション
物件探しでいちばん大事なのはロケーション。
治安とその周りのコミュニティです。相場より安いところって、
人種に偏りがあったり、治安が悪くて家族で住むには危険だったり。
なんか様子が違うなっていうところが多い。
公園でドラッグやっぱり酔っ払いながらどやしているような住人がいるところで、
家族が住めますか?って話。
あと、子供が居ると、住んでいるところで学区が決まるので、
ロケーションはホントに大事。
●写真が全然違う
アメリカの不動産って中古物件が7割らしいんですけど、
写真と実物のギャップがとにかく激しい(笑
地区50−60年クラスは普通にあって、それを改装して値段を引き上げて売るっていうパターンが多んだけど、
実際に見てみると、お化け屋敷みたいなところだったりかび臭かったり。
とにかく古い物件は実際にみないと本当にわかりません〜。
こんな感じだから、いくら投資目的だって行っても、
実際にみないで買うのは危険過ぎる。リスクしかない。
あと、私の友人の話でもあったけど、メンテナンスはどうんの?
とか、家賃収入を得たくて人に貸すのはいいけど、
その仲介業者は信用できるの?
なにか問題あったときに誰が責任とるの?
とか。。。。。
私は個人的にトランプ就任時の来年くらい?までに一度米国がリセッション入りして不動産価値が下がる時期が来ると思ってるんだけど、そのときにまた怪しい米国不動産投資が流行るんだろな。
危険〜。って思うわ〜。
こんなツイートもあったけど。
ミシガンの良い所は家が安いこと。うちは持ち家だし住宅費は月$500しかかかってない。ずっとミシガンに住んでる人は昭和の住宅すごろく(古!)みたいに大きな家に買い換えてく。うちは1500sqft弱(135平米)だけど、3000-3500sqftくらいまで頑張る人が多い。
— Willy OES 🌓 (@willyoes) 2019年4月8日
申し訳ないけど、よっぽど田舎か、治安の悪いところか。どっちかかな?と。
1500sqftで、デトロイト郊外の治安がよくて学区がしっかりしているエリアなら、
賃貸で一軒家3LDK2.5Kくらいから、アパートでも2K−2.5K出さないとまともなとこない。
※Kってのは1000ドルの単位。2K=2000ドル(20万円くらい)
中古で買うなら$300ー500K。ソレ以下ならお化け屋敷みたいなところばっかり。
フロリダのマイアミ郊外のが安い。
ホンっとピンきりだし、ミシガンって全然安くないですよ〜と言いたい(笑
パリスさんのコラムが更新されました⇣
「上げる」と上昇トレンドは異なるもの。
— sarah(サラ) (@sarahfx1) 2019年4月14日
では上昇トレンドと呼べるには、どういう動き方を見せたときになるかを考えてみると「上げる」値動きを見せてからまずはレジスタンス1がブレイクされる⇒高値2=レジスタンス2を形成する⇒安値3=サポート3を形成する
こういう..https://t.co/nHwcDAEBbt pic.twitter.com/lX4gqZuN4j
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■