月間ベースで安定収益を目指すための収益スタイル、目標を考えてみよう
在米3年目のくせに、金曜日が祝日だっていうことを前日に知った私。
超久々の3連休で体をゆっくり休めています。
日本の祝日って年間15日あるようなんですが、米国は10日しかありません。
年後半は毎月3連休があるんですが、年前半4月までは祝日なし。
キツイー。と思っていたので助かった(笑
ただ、学校、会社、州単位で宗教行事なんかの別枠での祝日があります。
お正月も1日しか公休じゃないので、その他は有給だったり、
会社のshut down dayがあったりして連休にするんです。
ミシガンはまだダウンジャケットが必要な日が続きますが、
イースターを境にようやく春が来てくれるかな・・・・
連休ということもあり結局週末も相場動かなかったのでそのままお開き。
そしてこのダラダラ相場の流れで日本はGWに突入か。
しばらく暇な相場が続きそうですね。
昨日は、低ボラでどうやって稼ぐか。みたいな話をしましたが、
結局儲からなそうな相場においては手を出さないっていう選択肢が一番ですよね^^
動かない動かないっていっても、いつかは動くわけだから、
それまでに体力を蓄えておけばいいんです。
デイトレードっていっても、月間ベースで安定収益を目指すのであれば、
1日2−3回、月40−50回くらいのトレード回数で400−500p、
もしくは月10回程度200−300p。
この2パターンが私の一番心地いい(!?)収益スタイル、目標値かな。
こういう動かない相場が月の半分を占めるような期間だと、後者になりがち。
それでも平均してならすとこれくらい取れていれば十分すぎる出来栄えです。
こういう暇な相場のときに、自分の成績を振り返って、
あれこれ理想とするトレード計画を立ててみてはいかがでしょか。
ではでは〜。
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■