久々のボラ相場キター★五十日チャンスで+22p。
今朝。東京時間のユーロ円吹上上げ。見届けましたか?みなさん。
私、今デトロイト⇒フロリダに旅行中で、ちょうど飛行機から降りたタイミングで確認しました。
フロリダって言っても、今回は西側なので初めて訪れる都市なんですけどね。
こちらユーロ円5分足⇣

ほんっとに久々の五十日サインでしたのでここぞとばかりにエントリー。
123.56⇒123.34円。(22p)
チャート上の矢印がずれちゃってますが、12時手前まで保有して閉じました。
ファンダメンタルズ要因なのか、五十日要因なのか、下落からの調整なのか、
多分全部なのかもしれませんが、とにかくありがとう。
最近、レポートするまでもなく、
全く動かない五十日デーが続いていたので助かりました〜!
ほぼ1ヶ月ぶり?かな。
4月の低ボラ相場は異常でしたね。
五十日トレードのデータ取りを始めてから、
これほどまでにトレードチャンスがなかった期間は初めてでした。
さすがに、無風状態が数ヶ月続くことはないなと思っていましたが、
続くことを想像すると、ゾッとします^^
2018年結果(フォワード検証6年目)
1月4日:ー9pips (10時ノートレ11時エントリー)
1月10日:+10pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月14日:−5pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月21日:+6pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月25日:+11pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月31日:ノートレード
2月5日:+12pips(10時ノートレードドル円11時エントリー)
2月8日:ノートレード
2月15日:ノートレード
2月20日:+6pips(10時ユーロ円ー13pips, 11時ユーロ円+19pips)
2月28日:ノートレード
3月5日:ノートレード
3月8日:ノートレード
3月15日:+15pips(10時ノートレード、11時ドル円+15p)
3月20日:+9pips(10時ドル円+9p、11時ノートレード)
3月25日:ノートレード
3月29日:+10pips(10時ドル円、11時ノートレード)
4月5日:ノートレード
4月10日:ノートレード
4月15日:ノートレード
4月20日:ノートレード
4月25日:ノートレード
4月31日:ノートレード
5月5日:ノートレード
5月10日: 22p
トレードチャンス:38
7勝3敗32ノートレード
合計:+88pips
※10時の時間帯も、サインが出れば入るようにしています。
基本ルールは変わりません。
(過去の成績)
2018年の結果→+333pips(35勝6敗)
2017年の結果⇒+330pips(32勝4敗)
2016年の結果⇒+316pips(29勝3敗)
2015年の結果⇒+339pips(29勝3敗)
2014年の結果⇒+320pips(32勝5敗)
2014年〜2018年の集計と分析結果はこちら⇣
五十日トレード5年間の集計をしてみた。5年連続勝率80%超え。安定トレード、どこで差がでる??
さてさて。
引越し先も決まらないままバケーションに突入ですが、
何も考えることなくのんびり過ごして現実逃避することにしまっす〜!
んじゃあ!
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■