108.60円のレジスタンス超えならず失速か。ドル円ショート中。
雇用統計をきっかけに、上向いて終わった先週からの週明けマーケット。
ドル円が108.60円のレジスタンスを抜けきれなくてまた下げてきてます。
先週とおんなじパターンかな。
おんなじパターンだとしたら、またこのまま108円割れを一旦形成。
でも、狭いレンジで終始。
みたいな展開が予想されますがどうかな。
危なかったポン円もしぶとく135円台キープしてます。
こっちの下抜けがあったら、つられて他のクロス円も下を目指しそうですが、
ファンダメンタルズの強い材料次第ってところなんでしょうかね。
私は、108.50円からドル円ショートを午前中に取りました。
もうそろそろ寝るのでポジションをちょっと軽くしてから欧州時間を迎えようかなと思ってます。
パリスさんの最新コラムです⇣
勝ってる日と負けてる日を見てみると、
— sarah(サラ) (@sarahfx1) 2019年7月8日
負けてる日の方が圧倒的にトレード回数が多い
これ、一読すると、なるほどそうだよね。と思えなくもないですが、
トレード回数が多いからダメ 負ける原因
と結論付けるのは、ちょっと短絡的じゃない?と
https://t.co/44kvEDyQS0 @sarahfx1さんから
正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
業界屈指のハイスペック業者!
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM FX■

■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■