チュート徳井よりも悲惨・・本当にあった世にも恐ろしい脱税の話
むかーしむかし、まだFXが流行り始めた頃、
億稼いじゃったトレーダーがいました。
そのAさんは、ビギナーズラックで数千万円稼いで、
税金どうしよう・・・・と悩んでいるBさんにこう言いました。
税金払うやつなんてバカ。
税金払って金持ちになったやつなんて聞いたことがない。
みんな海外に隠したりしてる。
FXは利益の半分も持っていかれる(当時は雑所得だったから)なんてバカバカしい。
払いたくないなら申告しなければいい。
自分はしない。
ビビってちょっと払おうとするから、全部調べられるんだ。
払わなけりゃあバレない。
5年逃げ切ったら時効だから。
万が一無申告で見つかっても、知りませんでした。
で済む。
ただの無申告だから脱税にはならない。
ごまかして払って故意にごまかしたのがバレたほうが脱税で捕まる。
だから払わないほうが得。
結局その億トレーダーはどうなったのか。
そのAさんは、FXの他にも別の収入がありました。
逆に他社、個人へお金を振り込む古語もありました。
その結果、納税した他者の反面捜査で足がついてしまい、
Aさんにも家宅捜査が入り、その結果3年間の無申告がバレてしまいました。
しかし、その頃にはFXでも負け、稼いでいたお金も使ってしまい、
残ったのは多額の税金のみ。
青色でも個人事業主でも法人でもない一個人の雑所得の場合、
損失繰越もできないため、数年前の億の利益に対しては納税義務があるのです。
※改正されたFXの税制では損失繰越はできます。
結局Aさんは、税金のほか、金銭問題で多くの人から訴えられ、
雲隠れ、自己破産で生活保護。。。。
これ実話です。
その当時、今から13−4年前は、FXで納税義務があるなんて知らなかったわ。
という理由から、次々と億の脱税者が逮捕されるニュースが明るみになりました。
実際、その頃はFX業者も税務署に情報開示の義務がなかったため、
稼いで目立っている人以外は納税しなかった人も多かったかもしれません。
ただ、もうそれは一昔前の話。
今ではFXの納税は世間の常識。FXだけでなく、節税目的の法人も浸透しつつありますし、
働き方改革?とかでフリーランサーも増えてるじゃないですか。
You Tuber,アフィリエイター、起業家。
税金の知識がないとできません。
稼ぎすぎると、タックスヘイブンとか使いたくなる気持ちもわかります。
ただ、知識がないままAさんのような間違った情報を吹き込まれ、
税金を免れようとすると100倍返しを食らうのは必死。
チュートリアル徳井さんがAさんと同じ考えで無申告だったかどうかはわかりません。
本当にルーズだったのかもしれません。
でもこれだけは言えます。
隠そうと思っても無駄。
税務署は全部調べられますよ・・・
隠すために労力を使うなら、賢く節税するにはどうしたらいいか考えたほうが懸命です。
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
安定して稼ぐには、
— sarah(サラ) (@sarahfx1) October 26, 2019
トレード手法・資金管理・メンタル・・・
色々課題はあると思うんですけど、まず大切なのって
●長期目線
なんじゃないかと。 https://t.co/4gGdMB0zfp @sarahfx1さんから
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■