ドル円介入要注意。トラリピも要注意ですね。
欧米は今週からサマータイムです。
1時間早く起きなきゃならないので月曜日がしんどいわ〜。
今朝の大暴落。凄まじかったですね。
こちらの夕方、マーケットオープンと同時に見たチャートがこれ⇣
一瞬二度見しちゃったドル円100p以上の下窓。2018年3月安値のサポート割れてるんですが。。。 pic.twitter.com/HaR0wRJei4
— sarah(サラ) (@sarahfx1) March 8, 2020
2018年3月安値のサポートを下抜けしての窓開けでした。
これはまずいんじゃないか。
と思った矢先、そこからさらに2円下げました・・・・ひゃー久しぶりに見るこの暴落。
窓埋め狙いのチャンスとばかりに逆張りした方、結構イタイ思いをしちゃったのではないでしょうか。
私が見ているFXTSさんのスマホチャートはその後数時間ドル円で30p前後、ポン円で50pipsのスプレッドでしたよ。
レートが動いていてエントリーできる業者はまだマシ。
システムダウンも結構多かったんじゃないかな。。
こういう暴落、やっぱり年一でありますね。
特に1−3月に多い。
今回は特別だ。って思っている方も多いかもしれませんが、
むしろこの2−3年が極端に低ボラのおとなしい相場が続いていただけであって、
それ以前は、月に10円の変動幅、ザラでしたよ。
こういうときに、のんきにトラリピなんか回している方、気をつけてくださいね。
ここ何年かの利益なんて一瞬で吹き飛びますから〜。
あとこういう相場のときに必ず聞かれる損切の悩み。
パリスさんのこのコラムさんこうに読んでみては?
利食いと損切り
私のポジションは、短期で102円割れからドル円を持ちました。
窓埋め。まではさすがに行かないと思うんですけど、103円台もう一回復活しないかな。
と思いながら見てます。
順張りで戻り売りも仕掛けたいんですけど、介入が怖いレベルまで落ちているので、
104−105円台まで戻らないと売れないかな・・
というわけで、私は明日の五十日を楽しみに体力と財力を温存することにします。
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
私がFXで負けていた理由は、はっきりしていてコツコツドカンをやらかしていたから!パット見は、”損切りできないおバカちゃん”なんでとにかく損切りできるようにならないといけない。勝っているトレーダーからすると、損切りできないとか言うのは問題外!https://t.co/B5Z42MFgtx @sarahfx1さんから
— sarah(サラ) (@sarahfx1) March 9, 2020
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■