3月14日は国際結婚の日。五十日トレードは1勝1敗ー5pips です。
3月14日。ってだいぶ過ぎちゃいましたけど、その日は国際結婚の日。なんですって。
明治6年、つまり今から150年ほど前に、政府が国際結婚を認める布告をした日らしいです。
というわけで⇣

国際結婚。最近のメーガン妃のゴシップもそうですが、相手の文化を理解し、寛容になることができなければ、
絶対成り立ちません。
メーガン妃は、王室で黒人としての差別を受けたと告発していましたが、
どっちもどっち。って感じがしますけどね。
自分だって、女王におじぎ(!?)もしなくて、今どきそんなことするの英国人は?なんて馬鹿にしたらしいですからね。
英国人にしたら侮辱以外のナニモノでもない!!
そういう基本的なところも結婚前に教育を受けているはずなのに、
理解し、尊重しようとしない嫁が受け入れられないのも当然ちゃあ当然でしょう。
さて。3月に入ってからの五十日報告をしていませんでしたので。
3月15日のドル円5分足↓

109円でリバウンドしてからのショートエントリー。
109.07円→108.97円(+10pips)
特に解説の必要もない動きですが、中長期ではドル円は上昇トレンドなので、
五十日だとはいえ、短期で少しだけおこぼれを頂戴する感覚で勝ち逃げしたほうがいいですね。
3月10日のチャートは保存していなくて掲載できませんが、
この日は負けトレードでした。
確か109円越えしたタイミングだったかなと記憶しています。
109円乗せしたところでショート後、意に反し109.20円まで上昇してしまったので、
−15pipsで損切りしました。
やっぱりトレンドが上だと、五十日トレードも若干苦戦気味ですね今年前半は。
ただ、これまでの7年間、トレンドの向きに関係なく勝ててきたのであまり心配はしていませんが。
マイペースにやっていきますー!
2020年の成績(フォワード7年目)
1月5日:ノートレード
1月8日:ノートレード
1月15日:ノートレード
1月20日:+15pips
1月29日:−12pips
2月5日:ノートレード
2月10日:ノートレード
2月15日:+10pips
2月19日:ノートレード
2月26日:+20pips
3月5日:ノートレード
3月10日:−15pips
3月15日:+10pips
トレードチャンス:13
4勝2敗7ノートレード
合計:+28pips
※10時の時間帯も、サインが出れば入るようにしています。
基本ルールは変わりません。
(過去の成績)
2021年の結果→+386pipd(23章1敗)
2019年の結果→+354pips(26勝3敗)
2018年の結果→+333pips(35勝6敗)
2017年の結果⇒+330pips(32勝4敗)
2016年の結果⇒+316pips(29勝3敗)
2015年の結果⇒+339pips(29勝3敗)
2014年の結果⇒+320pips(32勝5敗)
2014年〜2019年の集計と分析結果はこちら⇣
2019年五十日トレード結果勝率88%。6年連続80%、過去最高の354p達成★過去6年間の分析をまとめてみたよ。
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
トレードする前に日足・1時間足をチェックしていますが
— sarah(サラ) (@sarahfx1) March 14, 2021
日足・1時間足でのレンジ・トレンドっていうのは、少ししか気にしていないです。例えば日足1時間足でレンジだったとしても5分足でみると私にとってはトレンドと判断する値幅の動きになることがあるからhttps://t.co/HTAvUgZxpO @sarahfx1より
業界屈指のハイスペック業者!
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM FX■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■