勝った時より負けたとき
ランキング調子悪いなあ・・・・
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
今日から新たに体内時計をフィックスしようと思い、
7時に起床。
雇用統計後のマーケットオープンの割には今日は大人しい相場です。
どのペアのチャートを見ても、ちょうど節目ポイントで、
どっちに転がってもおかしくなさそうなので、取りあえず様子見。
さてさて。
トレードのお話しです。
トレーダー同士話をしていると、なぜか勝った時の話しかしない人がいます。
最近どう?
負けたときは口をつぐみ、勝った時だけ、勝ったよ!と報告する。みたいなね。
例えば、家庭内でも、奥さんに、今日勝った?負けた?
と聞かれ、勝った時はうれしそうに勝ったよ!
と言い、負けたときは一切トレードの話をしない。
そんな人も多いのかもしれません(笑
sarahが思うに、勝った時の自慢話を聞いてもらうより、
負けたときにきちんとカミングアウトできる環境にいないと、
大惨事になりかねないと思うんですけどどうでしょ?
いいづらいのはわかります。
でも、一番最悪なパターンとして、大きく負けた後、
さらにそれを取り戻そうとして、冷静になれなくなる。
冷静になれないときって、手を出してはいけないお金に手をだしたり、
後から考えると、なんで???
と思いたくなるような無駄なトレードをしてしまったり。
セルフコントロールが効かなくなったりもするわけです。
ポジポジ病とか、ついついやらかしちゃったり。
負けの原因のほとんどが、この、ついつい、だとしたら、
このついついを止めてくれる何かをアウトソーシングするんですね。
それが、トレードを理解してくれる身近な人であれば一番いいんでしょうけどね。
sarahが、一緒にトレードをしている子に対してもトレードそのものは一切教えない。
というのはそこにあります。
だって。やってることって、自分と何もかわらないわけですから。
一定のレベルに到達した人に、自分のトレードを見せてもあまり意味がないのかな、
とも思います。
そして、失敗や、うまくいかない原因も、自分自身が一番わかっていたりする人がほとんど。
自分をどうやってコントロールするか。
あとはそれだけ。って言う人は多いです。
だから、話を聞いてあげている間に自分で勝手にすっきりして、
自己解決する人がほとんどですよ。
ブログもそう。
勝った自慢ばっかりするより、
自己反省の場に使ったほうがよっぽど自分のためになるんじゃない?
って思うんですけどねえ。
sarahは、どちらかというと、
負けた時の愚痴の場にすることのほうが多いですが・・・・・
様子見、ってさっき書いちゃいましたが、
ユロエン111.80ぐらいからロング中です。
5分足のブレイクエントリーだから、そろそろ仕切ってもいいんですけど、
金曜日の高値抜けたらもうちょっと持とうかな。
ええと。今日はちょっと頑張って記事書いてみましたので、
頑張ったな!と思っていただける方。応援クリックお願いします★★★
励みになります!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
i phoneユーザーの獲得から、大口客、デイトレ客の獲得まで幅広い!
おススメの業界大手↓↓↓

■GMOクリック証券■


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


今日から新たに体内時計をフィックスしようと思い、
7時に起床。
雇用統計後のマーケットオープンの割には今日は大人しい相場です。
どのペアのチャートを見ても、ちょうど節目ポイントで、
どっちに転がってもおかしくなさそうなので、取りあえず様子見。
さてさて。
トレードのお話しです。
トレーダー同士話をしていると、なぜか勝った時の話しかしない人がいます。
最近どう?
負けたときは口をつぐみ、勝った時だけ、勝ったよ!と報告する。みたいなね。
例えば、家庭内でも、奥さんに、今日勝った?負けた?
と聞かれ、勝った時はうれしそうに勝ったよ!
と言い、負けたときは一切トレードの話をしない。
そんな人も多いのかもしれません(笑
sarahが思うに、勝った時の自慢話を聞いてもらうより、
負けたときにきちんとカミングアウトできる環境にいないと、
大惨事になりかねないと思うんですけどどうでしょ?
いいづらいのはわかります。
でも、一番最悪なパターンとして、大きく負けた後、
さらにそれを取り戻そうとして、冷静になれなくなる。
冷静になれないときって、手を出してはいけないお金に手をだしたり、
後から考えると、なんで???
と思いたくなるような無駄なトレードをしてしまったり。
セルフコントロールが効かなくなったりもするわけです。
ポジポジ病とか、ついついやらかしちゃったり。
負けの原因のほとんどが、この、ついつい、だとしたら、
このついついを止めてくれる何かをアウトソーシングするんですね。
それが、トレードを理解してくれる身近な人であれば一番いいんでしょうけどね。
sarahが、一緒にトレードをしている子に対してもトレードそのものは一切教えない。
というのはそこにあります。
だって。やってることって、自分と何もかわらないわけですから。
一定のレベルに到達した人に、自分のトレードを見せてもあまり意味がないのかな、
とも思います。
そして、失敗や、うまくいかない原因も、自分自身が一番わかっていたりする人がほとんど。
自分をどうやってコントロールするか。
あとはそれだけ。って言う人は多いです。
だから、話を聞いてあげている間に自分で勝手にすっきりして、
自己解決する人がほとんどですよ。
ブログもそう。
勝った自慢ばっかりするより、
自己反省の場に使ったほうがよっぽど自分のためになるんじゃない?
って思うんですけどねえ。
sarahは、どちらかというと、
負けた時の愚痴の場にすることのほうが多いですが・・・・・
様子見、ってさっき書いちゃいましたが、
ユロエン111.80ぐらいからロング中です。
5分足のブレイクエントリーだから、そろそろ仕切ってもいいんですけど、
金曜日の高値抜けたらもうちょっと持とうかな。
ええと。今日はちょっと頑張って記事書いてみましたので、
頑張ったな!と思っていただける方。応援クリックお願いします★★★
励みになります!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
i phoneユーザーの獲得から、大口客、デイトレ客の獲得まで幅広い!
おススメの業界大手↓↓↓

■GMOクリック証券■
- 関連記事
-
- 相場・・・・・・なんかわかっちゃった!?ホントに? (2011/05/16)
- 勝った時より負けたとき (2011/02/07)
- トレードバブルを経験すると・・・・ (2010/07/26)