ロイターで。
今日のトレードですが、ツイッターでつぶやいていますのでよろしければ
どうぞ。
たまたま目に入ったロイターの記事。
「[ニューヨーク 4日 ロイター] 4日のニューヨーク外国為替市場で、ドルが主要通貨に対して4カ月ぶり安値をつけた。2月の米雇用統計は底堅い内容になったものの、米連邦準備理事会(FRB)の金融政策見通しを変えるまでには至らなかった。
ユーロ/ドルは節目となる1.40ドルを上抜け、週間ベースでは6週間ぶりの大幅な上昇を記録する見込み。欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁が3日、4月に利上げを行う可能性を示唆したことから、ユーロは主要な抵抗線となっている1.4283ドルに向けて上昇するとみられている。
ファロス・トレーディングは、3カ月以内にユーロが1.50ドルに迫るとの見方を示した。
ドルは雇用統計発表直後対円で上昇したものの、その後値を消したことから、ドル/円は来週も軟調な展開になるとみられている。
2月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が19万2000人増加し、市場予想の18万5000人増を上回った。また失業率は8.9%と2009年4月以来の水準に低下した。
バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ・グローバル・リサーチの米州G10通貨戦略責任者、パレシュ・ウパダヤ氏は「(雇用統計は)トリシェ総裁の非常にタカ派的なコメントの影に隠れてしまった」と指摘した。
その上で「為替市場の焦点は引き続き金利差となるだろう。その点で明らかにユーロを押し上げる状況となっている。従って少なくとも向こう1─2週間はユーロ高基調となるだろう」との見方を示した。
主要6通貨に対するICEフューチャーズUS(旧NY商品取引所)ドル指数は一時、11月5日以来の低水準となる76.275をつけた。
電子取引EBSによれば、ユーロ/ドルは週間ベースで1.7%上昇と、3週間連続の値上がりとなる見込み。ドル/円は0.8%高の見込み。」
トリシエちゃんが利上げするっていってるし、
ユーロの勢いが復活するのかな?
なんていう動きですね。
心なしか週足のレジスタンスも抜けたかなあ。
お。ランキングが徐々に回復してきました~!
感謝感謝です!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
なんかスゴイキャンペーンやってるみたいです↓
最高24000円キャッシュバック↓
■FXプライム■
くりっく365始めたんですね↓
しかも自動売買!!!
■FXTS365■
【NEW】
ホームランFXのhiroさんが個人レッスンをスタートしました!
【詳細はこちら】
※ホームランFX購入者限定レッスンです
動画50本以上みられますよ↓↓↓
■hiroのホームランFX【PDF&動画教材】☆トレコミュ
【好評です】
手法がものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
sarahも動画出演してます。
■■改訂版・THEグローバルFX(動画・テキスト)
sarah×RANIX×コラボレーション企画■
トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
- 関連記事
-
- 引き続き (2011/03/13)
- 地震 (2011/03/11)
- ロイターで。 (2011/03/07)
- 飛び跳ねた (2011/03/05)
- 寝てる間に・・・・・ (2011/03/04)