くりっく365の取引手数料無料キャンペーン
上がってきた★
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
くりっく365の手数料無料キャンペーンを見つけたので紹介します↓↓↓

なんと、7月29日までの期間中、取引枚数500枚まで、手数料無料だそうです!
500枚以上になっても、片道手数料1単位あたり50円。
往復で100円。
1p分なので、非常にお得です。
みなさんもご存じかとは思いますが、
くりっく365系業者の場合、提示レートは取引所のものなので、
スプレッドでの差は各社なく、すべて共通。
金曜日終了の時点でのレートをみてみましょうか。
(くりっく365公式HPより)
BID ASK (スプレッド)
USD/JPY 81.11 81.12 (1p)
EUR/JPY 120.11 120.13 (2p)
GBP/JPY 135.46 135.50 (4p)
AUD/JPY 88.86 88.89 (3p)
CAD/JPY 85.68 85.72 (4p)
NZD/JPY 65.61 65.65 (4p)
こんな感じです。
スプレッドコストはまあまあ標準レベル。
各社差がつくとすれば、この手数料のみとなるわけです。
トレコミュで主な業者をピックアップしていますが、
安いところで、片道52円。
大体平均すると片道105~210円がスタンダードのようです。
片道210円というと、スプレッドに換算すると、1万通貨あたり、約4pips。
これはちょっと大きいですね。残念ながら。
月2-3回の取引だったら問題ないでしょうけど、
1日1回取引で400円払っていたら月8000円。
80pips分にもなってしまいますから。。
そう考えると、リテラクレアのキャンペーンはかなりお得です。
しかも、無料期間が長い!
あとは、使い勝手。
昔は、取引ツールは、取引所のツールを使う業者が多く、
使い勝手が悪い。と言われていましたが、
最近では、各社オリジナルツールをアピールしています。
リテラクレアも、
○ウェブ版
○リッチクライアント版
○モバイル版
と選べます。
ギガトレードリテラの動画↓
くりっく365、どこの業者がいいか迷っている方、
選択肢の一つとしてどうでしょう。こういうキャンペーンを利用して、
お試しトレードをしてみるのもアリかと。

■リテラクレア証券■
いつもランキング楽しみにしてます~!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【NEW】
トレコミュhiroさんが自宅で直接教える個人レッスンをスタートしました!
暴落を気に心機一転!!!!hiroさんのデイトレスキルを直接指導していただきましょう。
【詳細はこちら】
hiroさんセミナー受講の申し込みをした方限定で、sarahが無料でスカイプコーチングを行います。(4月いっぱい)
コーチングの時間はセミナー受講後の、
2週間~1ヶ月程度経過した土曜日11時~19時までの時間内で行います。
40分程度1回。都合が合わない場合は調整可
【 内容】
hiroさんのセミナー受講後、現状のトレード状況の反省点、改善点等のカウンセリングする。
※hiroさんの手法をレクチャーしたり、
売買ポイントを指導したりするものではありません。
【トレコミュ推薦教材】
動画50本以上みられますよ↓↓↓
■hiroのホームランFX【PDF&動画教材】
手法がものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
sarahも動画出演してます。
■■改訂版・THEグローバルFX(動画・テキスト)
sarah×RANIX×コラボレーション企画■
トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
FXトレーダーズ・コミュニティーサイト トレコミュ
FXトレコミュ倶楽部
FXトレコミュ 自動売買EAプレゼント
FX業者比較 トレコミュ版


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


くりっく365の手数料無料キャンペーンを見つけたので紹介します↓↓↓
なんと、7月29日までの期間中、取引枚数500枚まで、手数料無料だそうです!
500枚以上になっても、片道手数料1単位あたり50円。
往復で100円。
1p分なので、非常にお得です。
みなさんもご存じかとは思いますが、
くりっく365系業者の場合、提示レートは取引所のものなので、
スプレッドでの差は各社なく、すべて共通。
金曜日終了の時点でのレートをみてみましょうか。
(くりっく365公式HPより)
BID ASK (スプレッド)
USD/JPY 81.11 81.12 (1p)
EUR/JPY 120.11 120.13 (2p)
GBP/JPY 135.46 135.50 (4p)
AUD/JPY 88.86 88.89 (3p)
CAD/JPY 85.68 85.72 (4p)
NZD/JPY 65.61 65.65 (4p)
こんな感じです。
スプレッドコストはまあまあ標準レベル。
各社差がつくとすれば、この手数料のみとなるわけです。
トレコミュで主な業者をピックアップしていますが、
安いところで、片道52円。
大体平均すると片道105~210円がスタンダードのようです。
片道210円というと、スプレッドに換算すると、1万通貨あたり、約4pips。
これはちょっと大きいですね。残念ながら。
月2-3回の取引だったら問題ないでしょうけど、
1日1回取引で400円払っていたら月8000円。
80pips分にもなってしまいますから。。
そう考えると、リテラクレアのキャンペーンはかなりお得です。
しかも、無料期間が長い!
あとは、使い勝手。
昔は、取引ツールは、取引所のツールを使う業者が多く、
使い勝手が悪い。と言われていましたが、
最近では、各社オリジナルツールをアピールしています。
リテラクレアも、
○ウェブ版
○リッチクライアント版
○モバイル版
と選べます。
ギガトレードリテラの動画↓
くりっく365、どこの業者がいいか迷っている方、
選択肢の一つとしてどうでしょう。こういうキャンペーンを利用して、
お試しトレードをしてみるのもアリかと。
■リテラクレア証券■
いつもランキング楽しみにしてます~!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【NEW】
トレコミュhiroさんが自宅で直接教える個人レッスンをスタートしました!
暴落を気に心機一転!!!!hiroさんのデイトレスキルを直接指導していただきましょう。
【詳細はこちら】
hiroさんセミナー受講の申し込みをした方限定で、sarahが無料でスカイプコーチングを行います。(4月いっぱい)
コーチングの時間はセミナー受講後の、
2週間~1ヶ月程度経過した土曜日11時~19時までの時間内で行います。
40分程度1回。都合が合わない場合は調整可
【 内容】
hiroさんのセミナー受講後、現状のトレード状況の反省点、改善点等のカウンセリングする。
※hiroさんの手法をレクチャーしたり、
売買ポイントを指導したりするものではありません。
【トレコミュ推薦教材】
動画50本以上みられますよ↓↓↓
■hiroのホームランFX【PDF&動画教材】
手法がものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
sarahも動画出演してます。
■■改訂版・THEグローバルFX(動画・テキスト)
sarah×RANIX×コラボレーション企画■
トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
FXトレーダーズ・コミュニティーサイト トレコミュ
FXトレコミュ倶楽部
FXトレコミュ 自動売買EAプレゼント
FX業者比較 トレコミュ版
- 関連記事
-
- 外為ファイネスト (2011/11/11)
- 太っ腹マネックス (2011/10/16)
- くりっく365の取引手数料無料キャンペーン (2011/04/30)
- どんぴしゃでした (2011/04/22)
- 80億円の不足金発生 (2011/04/05)