インジケータのお話し
さてさて。
テクニカル指標のお話しでもしましょうか。
今まで色んなインジケータを散々試した揚句、結局何を一番使っているか。
っていうことについて。
1.サポレジ
これは、VTとかCTのデフォルトでついているやつですが、
グローバルFXでMT4用に作ってもらったものを採用しています。
なんだかんだで一番見易いし、長い時間軸でも短い時間軸でもしっかりツボを押さえてくれるので、
よくみてます。
2.MA
トレンド方向を見極めるのにはやっぱり使えますよね。
パーフェクトオーダーが出たときには安心して攻められる。
3.フィボナッチ
利確や損切りの時のターゲットを見極めたり、
長い時間軸でターゲットを見極めるにはやっぱり必要不可欠かなと。
もしかしたら、周りで使っている人が一番多いのがフィボかも。
4.トレンドラインと並行ライン
トレンドラインだけでトレードできるようにならんかな。
いい加減・・・・と思ってます。
それくらいシンプルにできたら素晴らしい!
昔は並行ラインしか引かずにトレードしていましたが、
やっぱり斜め線もしっかり引けば機能するよね。と思い、
ちゃんと引くようにしています(笑
5.ボリンジャーバンド
あれば便利。ないとサミシイ。
オシレータ系は、使うことは使いますが、
sarahの中ではかなり優先順位は低いです。
心の片隅に留めておくくらいですかね。
機能しないとは言いませんが、
判断材料としてsarahが極めきれていないだけなんだと思います。
トレンドフォローが基本なので、トレンド系に比重を置いてしまいます。
ボツになったインジケータの主な理由としては、
生理的に受け付けなかった。
これが大きいです。
判断基準があいまいだったり、場合分けが難しかったり、
とにかく、単純に難しいな。と思ったものはボツ。です。
視覚的に複雑だと感じるものもNG.
こういう感覚はおそらく女性特有のものなのかなと。
どれが一番機能するか?とか、よく聞かれますが、
機能の仕方ってあまり大差ないのではないかと思うんですよね。
それより、むしろ、これらをいかに組み合わせ、活用し、
ルール化して自分の中に落とし込めるかどうか。
なんじゃないのかなと。
最初は、色んな判断材料があってもいいんですよ。
徐々に無駄をそぎ落とし、
シンプル化していければもっと効率が良くなるのではないかと思います。
いつもランキング楽しみにしてます~!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【トレコミュ推薦教材】
手法がものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
sarahも動画出演してます。
■■改訂版・THEグローバルFX(動画・テキスト)
sarah×RANIX×コラボレーション企画■
トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
トレードに必要なありとあらゆる基礎が学べます。動画付!!!
超基礎はここから学んでね!
■トレコミュ・トレーダーズメソッド■
また増資したみたいですね!
業界でも屈指の好業績!
とにかくスプレッドコストは抑えてスキャルがしたい!という人におススメ。
■DMM FX■
- 関連記事
-
- 6週間ぶりの反転 (2012/06/09)
- フィボナッチの引き方 (2012/01/23)
- インジケータのお話し (2011/09/03)
- エントリーポイント解説 (2011/04/10)
- パーフェクトオーダー (2011/01/21)