ゴトウビ記事まとめ
地道に戦っております。
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
今思い出したんですけど、
先週金曜日、ゴトウビだったね。24日ですが、
ゴトウビが土曜日になるため、前日になるようです。
はあ↓↓↓
リズムが悪い時って、こういうポカミスもやらかすっていう悪循環。
しかもしっかりルール通りのチャートの形になってるし!!!
ところで、ゴトウビについて調べものをしていました。
なんと、”ゴトウビ 祝日”でググってみると、
sarahの記事がFXCMジャパンの次に検索されたの!!!
びっくり~(笑
それはそうと、ゴトウビ関連で面白い記事をご紹介。
8月25日の仲値公示
彼は、ゴトウビの中でも月初めと月後半、
そして月によって動きが違うと分析しているようです。
特に顕著なのが25日。9時を基点として、
5日、10日は円売り方向に動くのに対し、
25日、30日は円買い方向に動くという結果になっています。
月単位で見ると、
3月→円高
8月→円安
方向に動く。
(9時を基点として10時までの動きの場合)
もっとも、これは2007~2010年までのデータであり、
輸出額の割合が高かった2009年は、
8月25日だったとしても例外的にゴトウビは円高方向だったようです。
この記事を読んで、sarahが気になったのは、
●10時~11時の時間帯は?
●震災以降貿易収支は赤字転換したが、その影響は?
いつも言うことですが、
9~10時の動きより、10時~11時のほうがわかりやすいと思うんですけどね。
でも、月始めと月後半の動きの違いという点は、
気にしていなかったです。ちょっと気にかけてみようと思います。
あと、貿易の輸出/輸入のバランスによって、
ゴトウビの動きが変わって来るんですね。
ってことは、今まで通用していたルールも貿易収支を見ながら適用していったほうがいいってことかな。
もっとも、輸出筋がスポットレートで決済するか、
予約を入れるやり方なのかで微妙に変わってきたりするっていうことを書いていますが。
そういった舞台裏に関しては、鷹鳩ちゃんの記事がわかりやすいです↓↓↓
ゴトウビの裏舞台【鷹鳩】
地道に頑張っております。
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
【sarahブログ限定でプレゼントがもらえる特集】
sarahがお勧めする書籍プレゼント↓
トレード成績をグラフで細かく分析できるツールがアツい!
弱点や欠点を見直すのに最適です。

■アイネットFX■
1000通貨から取引できます!
トレンドの捉え方がばっちり理解できる!
と評判の非売品の特別レポートをプレゼント中!!!

■FXTS■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


今思い出したんですけど、
先週金曜日、ゴトウビだったね。24日ですが、
ゴトウビが土曜日になるため、前日になるようです。
はあ↓↓↓
リズムが悪い時って、こういうポカミスもやらかすっていう悪循環。
しかもしっかりルール通りのチャートの形になってるし!!!
ところで、ゴトウビについて調べものをしていました。
なんと、”ゴトウビ 祝日”でググってみると、
sarahの記事がFXCMジャパンの次に検索されたの!!!
びっくり~(笑
それはそうと、ゴトウビ関連で面白い記事をご紹介。
8月25日の仲値公示
彼は、ゴトウビの中でも月初めと月後半、
そして月によって動きが違うと分析しているようです。
特に顕著なのが25日。9時を基点として、
5日、10日は円売り方向に動くのに対し、
25日、30日は円買い方向に動くという結果になっています。
月単位で見ると、
3月→円高
8月→円安
方向に動く。
(9時を基点として10時までの動きの場合)
もっとも、これは2007~2010年までのデータであり、
輸出額の割合が高かった2009年は、
8月25日だったとしても例外的にゴトウビは円高方向だったようです。
この記事を読んで、sarahが気になったのは、
●10時~11時の時間帯は?
●震災以降貿易収支は赤字転換したが、その影響は?
いつも言うことですが、
9~10時の動きより、10時~11時のほうがわかりやすいと思うんですけどね。
でも、月始めと月後半の動きの違いという点は、
気にしていなかったです。ちょっと気にかけてみようと思います。
あと、貿易の輸出/輸入のバランスによって、
ゴトウビの動きが変わって来るんですね。
ってことは、今まで通用していたルールも貿易収支を見ながら適用していったほうがいいってことかな。
もっとも、輸出筋がスポットレートで決済するか、
予約を入れるやり方なのかで微妙に変わってきたりするっていうことを書いていますが。
そういった舞台裏に関しては、鷹鳩ちゃんの記事がわかりやすいです↓↓↓
ゴトウビの裏舞台【鷹鳩】
地道に頑張っております。
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
【sarahブログ限定でプレゼントがもらえる特集】
sarahがお勧めする書籍プレゼント↓
トレード成績をグラフで細かく分析できるツールがアツい!
弱点や欠点を見直すのに最適です。
■アイネットFX■
1000通貨から取引できます!
トレンドの捉え方がばっちり理解できる!
と評判の非売品の特別レポートをプレゼント中!!!
■FXTS■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。
- 関連記事
-
- 投信の値決め (2014/06/29)
- ゴトウビ記事まとめ (2014/01/27)
- 1日の中での値動きのパターンや法則 (2013/11/26)
- 10時?11時? (2012/10/05)
- ゴトウビの疑問 (2012/10/05)