MT4がバージョンアップした!?
地道に戦っております。
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
昨日のユロ円ショートですが、大した爆発力なかったなあ。
NY時間の指標発表で上げちゃったので、ひやとしましたが、
寝る前に139.30くらいで仕切れました。+50p。
今日はドル円も戻しているし、あまり読めません。
一先ず保留。
ところで、今更知ったのですが、MT4が大幅なバージョンアップされたのね。
先週末、FXDDのMT4の一部が動かなくなったので、なんだろ?
と思っていましたが、どうせまたなおるだろ。と放置していました。
何社か併用していますが、旧バージョンのまま普通に動いているのもあるし、
マチマチ。
●フォレックスドットコム
●FXCMジャパン
●4XP
この3社は普通に動いています。
おそらく自動的にバージョンアップされなかったため、
旧バージョンのまま使えているらしい。
ユーザー制御がかかっていたからなのかなって。
調べてみたところ、この新バージョンbuild600で、
EAやインジケータがうまく動作されないという問題が発生しているようです。
保存するフォルダの場所が変わっちゃったみたいね。
【EA】
ビルド600系 <データフォルダー>→「MQL4」→「Experts」
※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「experts」
【カスタム・インディケーター】
ビルド600系 <データフォルダー>→「MQL4」→「Indicators」
※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「experts」→「indicators」
【スクリプト】
ビルド600系 <データフォルダー>→「MQL4」→「Scripts」
※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「experts」→「scripts」
【定型チャート(Template)】
ビルド600系 <データフォルダー>→「templates」
※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「templates」
もし、問題がある方は、保存先を確認してみたほうがいいです。
このバージョンアップが結構いい加減で、
この2週間ですでにbuild610まで変更されているんですって。
なので、EA販売業者も、build600系に対策を講じるかどうか様子見しているんじゃないでしょうか。
インジケータを自動でインストールするインストーラーも使えなくなってるようです。
インジケータだけならまだしも、
EAの不具合は致命的だね。
変な売買されたらたまったもんじゃない。
元のバージョンに戻す方法もあるようなので、
当面落ち着くまでは、そのほうが得策かもしれませんよ。
今後、アップデートしない方法というのもありますので。
(参考サイト)
MT4のアップデートが一大事!? ユーザー
必見の「ビルド600(Build600)系問題」とは?
MT4 ビルド 600 にアップデートしないために・ビルド 509 に戻す方法
ザイの記事で、筆者も言ってましたが、
そういえば、数年前に、MT4のアップバージョンでMT5がリリースされたよね。
ほとんど話題にならなかったっていうか、
乗り換えた人も周りにいなかったので気にも止めていませんでしたが・・・・・
windowsもそうだけど、新しけりゃあいいってもんじゃないんだねえ。
すぐ飛びつかない方がいいってことで!
【MT4業者比較】
コツコツ頑張ってます!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
スプレッドコスト単独一位に躍り出た話題の業者といえばここ↓
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。

■SBI FXトレード■
【スプレッド最強業者はどこだ!?!?】
期間限定で、10万通貨分の取引で3000円がもらえるキャンペーンもやっているそうです。
口座を持っている人でも、期間中に取引するともらえるそうですよ。
(期間2014年1月2日(木)~2014年3月1日(土)6:00)

■マネックス証券MT4口座■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


昨日のユロ円ショートですが、大した爆発力なかったなあ。
NY時間の指標発表で上げちゃったので、ひやとしましたが、
寝る前に139.30くらいで仕切れました。+50p。
今日はドル円も戻しているし、あまり読めません。
一先ず保留。
ところで、今更知ったのですが、MT4が大幅なバージョンアップされたのね。
先週末、FXDDのMT4の一部が動かなくなったので、なんだろ?
と思っていましたが、どうせまたなおるだろ。と放置していました。
何社か併用していますが、旧バージョンのまま普通に動いているのもあるし、
マチマチ。
●フォレックスドットコム
●FXCMジャパン
●4XP
この3社は普通に動いています。
おそらく自動的にバージョンアップされなかったため、
旧バージョンのまま使えているらしい。
ユーザー制御がかかっていたからなのかなって。
調べてみたところ、この新バージョンbuild600で、
EAやインジケータがうまく動作されないという問題が発生しているようです。
保存するフォルダの場所が変わっちゃったみたいね。
【EA】
ビルド600系 <データフォルダー>→「MQL4」→「Experts」
※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「experts」
【カスタム・インディケーター】
ビルド600系 <データフォルダー>→「MQL4」→「Indicators」
※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「experts」→「indicators」
【スクリプト】
ビルド600系 <データフォルダー>→「MQL4」→「Scripts」
※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「experts」→「scripts」
【定型チャート(Template)】
ビルド600系 <データフォルダー>→「templates」
※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「templates」
もし、問題がある方は、保存先を確認してみたほうがいいです。
このバージョンアップが結構いい加減で、
この2週間ですでにbuild610まで変更されているんですって。
なので、EA販売業者も、build600系に対策を講じるかどうか様子見しているんじゃないでしょうか。
インジケータを自動でインストールするインストーラーも使えなくなってるようです。
インジケータだけならまだしも、
EAの不具合は致命的だね。
変な売買されたらたまったもんじゃない。
元のバージョンに戻す方法もあるようなので、
当面落ち着くまでは、そのほうが得策かもしれませんよ。
今後、アップデートしない方法というのもありますので。
(参考サイト)
MT4のアップデートが一大事!? ユーザー
必見の「ビルド600(Build600)系問題」とは?
MT4 ビルド 600 にアップデートしないために・ビルド 509 に戻す方法
ザイの記事で、筆者も言ってましたが、
そういえば、数年前に、MT4のアップバージョンでMT5がリリースされたよね。
ほとんど話題にならなかったっていうか、
乗り換えた人も周りにいなかったので気にも止めていませんでしたが・・・・・
windowsもそうだけど、新しけりゃあいいってもんじゃないんだねえ。
すぐ飛びつかない方がいいってことで!
【MT4業者比較】
コツコツ頑張ってます!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
スプレッドコスト単独一位に躍り出た話題の業者といえばここ↓
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。
■SBI FXトレード■
【スプレッド最強業者はどこだ!?!?】
期間限定で、10万通貨分の取引で3000円がもらえるキャンペーンもやっているそうです。
口座を持っている人でも、期間中に取引するともらえるそうですよ。
(期間2014年1月2日(木)~2014年3月1日(土)6:00)
■マネックス証券MT4口座■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。
- 関連記事