【コラム】九星からわかるあなたの金運
地道に戦っております。
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
クロス円の反転がようやくきましたね。
一昨日記事に書いたドル円ロングは昨日の午前中に決済しました。
101.50円くらいかな。
+60pほどいただきました。
102年台まで待ってもよかったんですけど、
4時間足のトレンドラインに上値が引っかかっていたので、
突破を待ちきれず決済。
今も、ちょうど下落トレンドライン付近で停滞していますね。
攻防戦。どっちが勝つかな。下っぽいけどどうだろう。
戻り売りしかけたいんだけど、と思って見ています。
昨日は、池尻大橋のブランエノワールというカフェでカレーを食べました。

玉ねぎかな。たっぷり入っていてシャリッシャリで美味でした★
シャリシャリ玉ねぎのカレーってウチではなかなか作れませんからね!
うれしい。
中途半端な時間に行ったのですが、
客足が途切れることがないのを見ると、結構な人気店なのかなと。
読者さんに、以前ブログで紹介されていたお店に行きましたよ。
とおっしゃっていただきました。
嬉しいですね〜。
i phoneを持つ前は、携帯で料理の写メを取るのに物凄い抵抗があったんですけど、
最近はもうすっかり慣れちゃった(笑
でも、さすがに高級店では空気を読むようにしています。
美しい芸術品は画像におさめておきたいんですけどねえ。
以下、雑誌FX攻略に投稿したコラムをご紹介。ブログでは何度も書いていることなので、
軽めに読んでください。
【コラム】九星からわかるあなたの金運
投資家ならば、何かしらの金運アップ法を実践している人も多いでしょう。
私の知人は、お金は北の方角、暗い所で増えるという風水を利用して、
金庫やお財布を部屋の北側に保管していると言います。
お財布を毎年買い替えたり、
金運がアップすると言われている黄色い財布を持ち歩く方もいらっしゃいます。
私は、日常的には、
お札を揃えて頭を下にして入れるくらいのことしか実践していませんが、
数年に一度、鎌倉の銭洗弁天を訪れ、そこの霊水で銭を洗うことはしています。
さて。
以前、このコラムでは、九星気学を利用した、星別のトレード方法を提案しました。
金銭感覚、財産の築き方に関しても、星毎に特徴があります。
それぞれの星が生まれながらにして持つ金運の特徴をみてみましょう。
【各星の金運】
一白水星:流動性・忍耐
二黒土星:倹約・努力
三碧木星:事業・発展
四緑木星:信用・外交
五黄土星:権威・爆発
六白金星:事業・資本・金属
七赤金星:社交・浪費・貴金属
八白土星:相続・不動産
九紫火星:名誉・地位
一白水星:流動性・忍耐
“水“という象意が表すように、流動性、つまりお金の出入りには波がある。
また、水は浸透という意味もあり、人付き合いの良さで人気運を高めればお金に変えられる。
一攫千金というよりは、堅実で地道なお金に縁がある。
二黒土星:倹約・努力
倹約家でケチ。二黒土星の“土“は大地を表し、
母親が持つ母性のように包み込む温かさを持つ。
安定志向でコツコツと蓄財する。ギャンブルには不向き。
粘り強さや努力で晩年成功する大器晩成運気。
三碧木星:事業・早熟
三碧木星は“雷”の象意を持つ。動物的勘が鋭く、
先見性やアイディアを活かせば金運につながる。早期大成運を持ち、
一攫千金を求め、若くして成功する人も多い。大きく稼いで大きく使う。
ただ、若い時に蓄財しなければ、晩年苦労する。
四緑木星:信用・外交
四緑木星は、“風”の象意。三碧木星と同様、早期大成運を持ち、
若くして大成するタイプ。人間関係を上手く築ける博愛主義で、
信用、信頼を得ることができる。
信用が財運につながるが、盗難、詐欺等の人災に注意しなければならない。
五黄土星:権威・爆発
中年まで苦労するが、それを徳に変えることができれば晩年大成する。
五黄土星の“土“はマグマの土を表し、再生と破壊の強運を持つ。
そのため、富豪か乞食かという程、金運は両極端。
ギャンブルやハイリスクハイリターンを好む傾向がある。
六白金星:事業・資本・金属
六白金星は、オヤジの星と言われ、物事の価値を見極められる、
目利きを持つ人。
資本を増やす、投資して運用するという思考が生まれながらにして備わっている。
大きく稼いで大きく使う。ギャンブル癖、身内や友人に散財する傾向がある。
七赤金星:社交・浪費・貴金属
六白金星の“金”が鉱物の金であるのに対し、
七赤金星の“金”は貴金属の意味を持つ。
金銭面でご縁のある星で、金回りは良いが、散財や浪費も大きい。
口先でお金を生む。派手で虚栄心が強い。
八白土星:相続・不動産
二黒土星の土が“大地”、五黄土星の土が“マグマ”であるのに対し、
八白土星の土は“山”を意味する。相続運を持つ星。
宿命的に不動産や事業を継承したり、
相続する傾向が特に強い。
無駄な出費や損失を嫌い、合理的に蓄財することを好む。
ただし、強欲さや執着、独占欲で失うことも。
九紫火星:名誉・地位
九紫火星は、“火”の象意を持ち、明るく光輝き燃え上がる、
つまり自分が情熱を持ち続けたいという願望、自己顕示欲が強い。
勝負事が好き。お金には執着がなく、身を飾るものに散財する。
財よりも名誉を重んじる傾向がある。
投資の世界で驚くのが、とにかく七赤金星の人が多いこと。
ジョージソロスやバフェットも七赤金星です。アナリストにも多いそうです。
お金に興味、関心がある方が多いのでしょう。
金運が強い星だからといって、お金持ちになれるというわけではありません。
金運とは、良くも悪くもお金にご縁があることを意味し、
時にはお金に振り回されることもあるわけです。
また、増やし方もそれぞれで、安定志向でコツコツ増やすことに適した星もあれば、
生まれ持った勝負勘を活かし、一攫千金を狙う星もあるのがわかります。
せっかく持って生まれたものですから、利用しない手はないですね。
ちなみに、今年、最も金運がアップする星は五黄土星と六白金星の人です。
今まで培ってきたものをお金に変えるチャンスだと思って、残り半年頑張りましょう。
あら。一日サボったのに順位が上がってる(笑
相変わらず入れ替わりが激しいですねえ。
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
sarahのスマホアプリはここのを使っています。
FXプライムを吸収合併して、実質上のナンバー1のようです!?
5000円キャッシュバックキャンペーン中!
スプレッドも大幅縮小しました↓

■GMOクリック証券FXネオ■
とにかくどの通貨も平均して狭いスプレッドがいい!っていう方は、
DMM FXが最強かな。
トレードの分析も自動でできますよ!

■DMM FX■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


クロス円の反転がようやくきましたね。
一昨日記事に書いたドル円ロングは昨日の午前中に決済しました。
101.50円くらいかな。
+60pほどいただきました。
102年台まで待ってもよかったんですけど、
4時間足のトレンドラインに上値が引っかかっていたので、
突破を待ちきれず決済。
今も、ちょうど下落トレンドライン付近で停滞していますね。
攻防戦。どっちが勝つかな。下っぽいけどどうだろう。
戻り売りしかけたいんだけど、と思って見ています。
昨日は、池尻大橋のブランエノワールというカフェでカレーを食べました。

玉ねぎかな。たっぷり入っていてシャリッシャリで美味でした★
シャリシャリ玉ねぎのカレーってウチではなかなか作れませんからね!
うれしい。
中途半端な時間に行ったのですが、
客足が途切れることがないのを見ると、結構な人気店なのかなと。
読者さんに、以前ブログで紹介されていたお店に行きましたよ。
とおっしゃっていただきました。
嬉しいですね〜。
i phoneを持つ前は、携帯で料理の写メを取るのに物凄い抵抗があったんですけど、
最近はもうすっかり慣れちゃった(笑
でも、さすがに高級店では空気を読むようにしています。
美しい芸術品は画像におさめておきたいんですけどねえ。
以下、雑誌FX攻略に投稿したコラムをご紹介。ブログでは何度も書いていることなので、
軽めに読んでください。
【コラム】九星からわかるあなたの金運
投資家ならば、何かしらの金運アップ法を実践している人も多いでしょう。
私の知人は、お金は北の方角、暗い所で増えるという風水を利用して、
金庫やお財布を部屋の北側に保管していると言います。
お財布を毎年買い替えたり、
金運がアップすると言われている黄色い財布を持ち歩く方もいらっしゃいます。
私は、日常的には、
お札を揃えて頭を下にして入れるくらいのことしか実践していませんが、
数年に一度、鎌倉の銭洗弁天を訪れ、そこの霊水で銭を洗うことはしています。
さて。
以前、このコラムでは、九星気学を利用した、星別のトレード方法を提案しました。
金銭感覚、財産の築き方に関しても、星毎に特徴があります。
それぞれの星が生まれながらにして持つ金運の特徴をみてみましょう。
【各星の金運】
一白水星:流動性・忍耐
二黒土星:倹約・努力
三碧木星:事業・発展
四緑木星:信用・外交
五黄土星:権威・爆発
六白金星:事業・資本・金属
七赤金星:社交・浪費・貴金属
八白土星:相続・不動産
九紫火星:名誉・地位
一白水星:流動性・忍耐
“水“という象意が表すように、流動性、つまりお金の出入りには波がある。
また、水は浸透という意味もあり、人付き合いの良さで人気運を高めればお金に変えられる。
一攫千金というよりは、堅実で地道なお金に縁がある。
二黒土星:倹約・努力
倹約家でケチ。二黒土星の“土“は大地を表し、
母親が持つ母性のように包み込む温かさを持つ。
安定志向でコツコツと蓄財する。ギャンブルには不向き。
粘り強さや努力で晩年成功する大器晩成運気。
三碧木星:事業・早熟
三碧木星は“雷”の象意を持つ。動物的勘が鋭く、
先見性やアイディアを活かせば金運につながる。早期大成運を持ち、
一攫千金を求め、若くして成功する人も多い。大きく稼いで大きく使う。
ただ、若い時に蓄財しなければ、晩年苦労する。
四緑木星:信用・外交
四緑木星は、“風”の象意。三碧木星と同様、早期大成運を持ち、
若くして大成するタイプ。人間関係を上手く築ける博愛主義で、
信用、信頼を得ることができる。
信用が財運につながるが、盗難、詐欺等の人災に注意しなければならない。
五黄土星:権威・爆発
中年まで苦労するが、それを徳に変えることができれば晩年大成する。
五黄土星の“土“はマグマの土を表し、再生と破壊の強運を持つ。
そのため、富豪か乞食かという程、金運は両極端。
ギャンブルやハイリスクハイリターンを好む傾向がある。
六白金星:事業・資本・金属
六白金星は、オヤジの星と言われ、物事の価値を見極められる、
目利きを持つ人。
資本を増やす、投資して運用するという思考が生まれながらにして備わっている。
大きく稼いで大きく使う。ギャンブル癖、身内や友人に散財する傾向がある。
七赤金星:社交・浪費・貴金属
六白金星の“金”が鉱物の金であるのに対し、
七赤金星の“金”は貴金属の意味を持つ。
金銭面でご縁のある星で、金回りは良いが、散財や浪費も大きい。
口先でお金を生む。派手で虚栄心が強い。
八白土星:相続・不動産
二黒土星の土が“大地”、五黄土星の土が“マグマ”であるのに対し、
八白土星の土は“山”を意味する。相続運を持つ星。
宿命的に不動産や事業を継承したり、
相続する傾向が特に強い。
無駄な出費や損失を嫌い、合理的に蓄財することを好む。
ただし、強欲さや執着、独占欲で失うことも。
九紫火星:名誉・地位
九紫火星は、“火”の象意を持ち、明るく光輝き燃え上がる、
つまり自分が情熱を持ち続けたいという願望、自己顕示欲が強い。
勝負事が好き。お金には執着がなく、身を飾るものに散財する。
財よりも名誉を重んじる傾向がある。
投資の世界で驚くのが、とにかく七赤金星の人が多いこと。
ジョージソロスやバフェットも七赤金星です。アナリストにも多いそうです。
お金に興味、関心がある方が多いのでしょう。
金運が強い星だからといって、お金持ちになれるというわけではありません。
金運とは、良くも悪くもお金にご縁があることを意味し、
時にはお金に振り回されることもあるわけです。
また、増やし方もそれぞれで、安定志向でコツコツ増やすことに適した星もあれば、
生まれ持った勝負勘を活かし、一攫千金を狙う星もあるのがわかります。
せっかく持って生まれたものですから、利用しない手はないですね。
ちなみに、今年、最も金運がアップする星は五黄土星と六白金星の人です。
今まで培ってきたものをお金に変えるチャンスだと思って、残り半年頑張りましょう。
あら。一日サボったのに順位が上がってる(笑
相変わらず入れ替わりが激しいですねえ。
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
sarahのスマホアプリはここのを使っています。
FXプライムを吸収合併して、実質上のナンバー1のようです!?
5000円キャッシュバックキャンペーン中!
スプレッドも大幅縮小しました↓

■GMOクリック証券FXネオ■
とにかくどの通貨も平均して狭いスプレッドがいい!っていう方は、
DMM FXが最強かな。
トレードの分析も自動でできますよ!
■DMM FX■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。
- 関連記事
-
- 【コラム】勝率を上げる簡単なコツその2 (2014/06/25)
- 【コラム】勝率を上げる簡単なコツその1 (2014/06/25)
- 【コラム】九星からわかるあなたの金運 (2014/05/23)
- 相場に影響を与える経済指標その2 (2014/04/20)
- 相場に影響を与える経済指標 (2014/04/18)