私、逆張りじゃないよ(笑
最近一緒にトレードしている友達Mさんに、
私といっつも反対のポジション持ってるよね。
私順張りだけど、sarahさんは逆張りだから。
と言われました。
ん???私、基本的に順張りなんですが。
と言うと、
いやいや。sarahさんは逆張りだよ。
だって、私が順張りだもん。
と、押し問答を繰り返したのです。
しばらくしてお互いの誤解も解けたのですが、要はこういうこと。
ある、中期上昇トレンド相場でのトレードにて。
Mさん→ 下落したところで押し目ポイントに指値を入れてロング
sarah→ 調整下落のトレンドが発生したのを確認後、戻り売りショート、もしくは節目ブレイクのタイミングで成り行きショート。
これ、二人共、見方によっては順張りとも言えるし、逆張りとも言えるんですよね。
だって、Mさんの場合、下落途中で指値が入っちゃうわけだから、それは、短期的に見たら逆張り。
でも、中・長期トレンドは上なので、中・長期的に見たら順張り。
私の場合、短期的には下落トレンドが発生したのを確認してから、
その方向へのエントリーだから順張り。でもそれは、一時的な調整に過ぎないかもしれないから逆張り。
つまり、見ている時間軸も違うし、エントリーのタイミングも違うから、一概には言えませんよ。ってこと。
普通、逆張りっていうのは、上昇トレンドの真っ最中に、上から叩いてショートするってことじゃないですか。
私がそういう感じでやっていると彼女は思ったのでしょう。
私も、下落トレンドの真っ最中に安値から拾おうとした彼女のエントリーは、逆張りじゃないか!
って思ってましたもん(笑
なので、一言で逆張りか。順張りか。で手法を片付けてしまうと、
結構な誤解が生じるんですね〜。
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
スプレッドコスト単独一位に躍り出た話題の業者といえばここ↓
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。
■SBI FXトレード■
【スプレッド最強業者はどこだ!?!?】
持っておくと便利なのがここ。
IG証券なら、切り替えひとつで、
金などのコモディティや日経225、NYダウなんかもCFDで買えますよ。
イベントや、大きなチャンスがやってきたとき、もっていると便利な口座です↓

■IG証券■
必読です↓
【月1更新!パリスさんのコラム】
- 関連記事
-
- 損小利大にできません! (2016/07/02)
- 非常時のリスク管理 (2015/01/21)
- 私、逆張りじゃないよ(笑 (2014/12/24)
- ディズニー・マジック (2013/08/09)
- 逆張りか順張りか (2013/03/05)