東京時間の負けをNY時間に吹き飛ばす・・・
毎度~!!!
ブログ村ランキングと人気ブログランキングの応援お願いします!
週末から昨日までトラブル続きでブログ更新できませんでした・・sorry//
昨日の朝、ブログ書いた後、狙い通り爆下げ来ましたね!
sarahはガンガン攻めまくる予定でしたが、PCトラブルで保有ポジとりあえず全部クローズ+40.
もったいなさすぎ・・
その後NY時間に再度ショートトライしましたが、調整上げで―50sarah。
大チャンスだったのにかなりがっかりです(涙)
ところで、最近何人かの方から同じような相談をいただきました。
東京時間にせっかく勝っているのに、NY時間に全部吹き飛ばしてしまう!!!
どうしたらいいですか!?!?
と。。
まあ、結果的にsarahも昨日はそんな感じだったのですが、じゃあどうすればよかったのか?
ということを一緒に考えてみましょうか。
まず、最近では東京時間ー欧州時間のトレンドがNY時間に反転する。なんてことも結構ありますね。
一日中相場を見てると、相場の転換か押し目か悩むところ。
押し目だと思って順張りしたつもりがストップ。相場の転換かと思い逆張りしたら、
さらに安値(高値)更新した。安値を更新したからショート追いかけたら、結局戻された。
なんてこともしょっちゅうあるわけです。
こういうときはどうしたらいいのか。
●相場を上手に見極めましょう!
こんなアドバイスだったら誰でもできるし、これができたらだれも苦労しないですよねー。
●東京時間に勝っていたら、勝ち逃げしてNY時間は参戦しないようにしましょう。
これも手ですね。前半勝っているんだったら、欲張らず、その日はトレード終わらせばいいのです。
しか~し。やっぱり相場が動いているときに参戦しないのは損!!!
この気持ち。わかります・・・
●ロット調整をして、勝ちを残せるように工夫しましょう。
たぶんこれが一番賢いやり方です。
仮に、東京時間で10000円勝っているとします。
NY時間にエントリーチャンスがやってきました。そこで、
勝てば50pのプラス
負ければ80pのマイナス
このような場合、エントリーしますか?
80pで、その日負けるんだったら、エントリーしない。もしくはロットを半分に減らして、
その前の勝ちを残せるようにエントリーすればいいんです。
最悪トントンです。
せっかくのプラスを全部リスクにさらすことはないのです。
このポジションサイジングテクニックがつけば、なかなか相場が読めない時でも、
上手にプラスに持っていくことができます。
とくに、”あーちょっと自信ないな・・”って感じるエントリーってあるじゃないですか。
そういう時は、単一枚数でのトレードでなくて、ちょっと枚数を減らしてみる。
こんなポジションサイズのルールを自分で決めてみるといいですね。
ストップにかかったときの負けを計算しながらエントリーしていくと、
大負けすることは減りますし、あ、このエントリーで負けると半減!
するときはエントリーしない。という選択肢も出てくるのです。
いかがでしょ。
毎日投票参加お願いします!
一日一回、応援の投票クリックお願いします!
■人気ブログランキング■ ■ブログ村ランキング■
超基本から、即実践につながるロジック公開まで!至極のテキストです!!!

■史上初のオフィシャルプロジェクト!THEグローバルFX(DVD・テキスト)■
sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
sarahもDVD出演してますよ!
- 関連記事
-
- ナンピン逆張りスキャルそしてマーチンゲールはありかなしか (2009/11/14)
- 資金管理本は売れません・・ (2009/10/18)
- 東京時間の負けをNY時間に吹き飛ばす・・・ (2009/09/01)
- ノルマは決めちゃいけないの!?!? (2009/08/17)
- スキャルは違法行為か!? (2009/04/17)