今日の五十日
今日のマーケットオープン。
クロス円は総じて高値からのギャップスタート。
ドル円は金曜日の安値を更新することなく、123円回復しました。
株のアナリストお友達曰く、
明日の中国株次第でまた日経が20000円割れするんじゃないかって言ってたけどどうなんですかね。
さてさて。本日の五十日トレードです。
こちら米ドル円5分足⇣

午前中の流れていうと、123円台回復するまでは戻り売りで問題無いと。
10時以降、調整上げが続いたのをサインと判断。
11時過ぎに上髭を確認したタイミングでショート(黄色い矢印122.72円)
最高値が122.75円だったので、ちょっとタイミング的には遅かったかな。
含み益は一時+4p程ありましたが、
当日安値付近まで粘ろうと保有し続け・・・・
結局、12時ちょうどにグググッと高値更新。
ストップを赤いラインとみていましたが、
到達する前に諦めて損切りしました。(紫矢印122.80円)
ー8p.
ただ、この赤いレジスタンスラインで抑えられ、再び下落したんですよね・・・・・
まあ。しゃあないかあ。
結局15時過ぎに123円台まで上昇したもんね。
今日のトレードはしょうがないです。
2015年の五十日トレード成績:
1月5日:+15p
1月9日:ノートレード
1月15日:ノートレード
1月20日:+9p
1月26日:ノートレード
1月30日:ノートレード
2月5日:+7p
2月10日:ノートレード
2月16日:ノートレード
2月20日:+6p
2月25日:ノートレード
2月27日:ノートレード
3月5日:ノートレード
3月10日:+9p
3月16日:ノートレード
3月20日:+15p
3月25日:+8p
3月31日:ノートレード
4月6日:ノートレード
4月10日:+8pips
4月15日:+9pips
4月20日:+6pips
4月24日:ノートレード
4月30日:ノートレード
5月11日:+3pips(米ドル円)
5月15日:+5pips(ユーロ円)
5月20日:ノートレード(旅行のため)
5月25日:ノートレード(旅行のため)
5月29日:ノートレード
6月5日:+6pips(ユーロ円)
6月10日:ノートレード(米ドル円)
6月15日:+3pips(ユーロ円)
6月22日:−8pips(米ドル円)
エントリーチャンス 33
15勝1敗 19ノートレ 合計:+101p
【2015年の五十日取引はこちら】
【2014年の五十日取引はこちら】
【五十日トレードルールのまとめ】
わお〜!今年初の黒星!!!!!
勝率だけ見るとすんごい好成績ですが、
2014年の結果と比べると、半年の時点で去年よりも100p少ないんだよねー。
まあ、相場がっていうより、自分がトレードできていないっていうだけなんですけど・・・・
引き続き頑張りまっす!
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。
- 関連記事