6月のアノマリーは恐怖指数が・・・・・
シンガポールでお友達になった、
ヌード写真家のさっちー。
先々週帰国したばかりの彼女を、
嫌がらせとばかりに品川のシンガポールリパブリックへ連れて行きました。
シンガポールチキンライス〜!



シンガポールに滞在中、
ヌード撮りましょう!と誘われ、ホンキで悩みました。
ただ、普通の人達は撮影のために2ヶ月も前から体つくりをするらしい。
という話を聞いた瞬間諦めたわ(笑
さてさて。
日経平均がまた最高値更新してきましたね。
米ドル円も結局先週最安値を割らずして再び上昇へ。
122.50円が目安だったのね。
もっとも、125円で頭を抑えられれば、ちょっといびつなヘッド・アンド・ショルダー形成で、
再び下げ。というシナリオもないわけではないけど。
そういえばね。書くのをすっかり忘れてましたよ。
6月のアノマリー!!!
愛読しているアノマリーバイブル
4年連続(2010年〜2014年)で6月に恐怖指数が20を突破し、
リスクオフ急拡大に変わった。
恐怖指数っていうのは、高ければ高いほど、ベア相場、弱気相場ってこと。
つまり株価が下がり、リスクオフのドル売り円買いになるということになります。
6月は、VIXが上がり、リスクオフの月になるっていうアノマリーがあるようなのですが・・・・・
恐怖指数(VIX)は本日12なり。
通常時は10〜20で推移し、20を越すと要注意相場。
ショック時は、30後半から40台まで上昇します。
12ですか。。。ん〜。フツー!!!!!ていうか、低いわあ!!!!!
今月もあともう少し。
このまま行くと、2015年の6月アノマリーは黒星になっちゃうねえ。
あと数日間で波乱が起きる???
30日のギリシャに注目か???
てゆうか、月初めにアノマリー予報記事を書くべきでしたね。
7月のアノマリー予報、書くのを忘れていたら誰か突っ込んで下さい!
アノマリーっていうのは、根拠の無い規則性とかっていう言われ方をするのですが、
私は結構参考にするなあ。
もっとも、それを明確に意識してポジションを取るわけではないけど、
頭の片隅には置いておくようにはしています。
満月新月のルールと一緒で、みんなが同じものを意識すれば、
そっちの方向に動くでしょ。
結局相場は人間がつくり上げるものだから、
傾向が生まれるのは当然。
そして、それがアノマリーになるわけですよ。
もっとも、それを盲信してシステマティックにはトレードできないけどね。
トレードには柔軟性とロマンが大事ってことで(笑
んじゃあ!
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。
- 関連記事
-
- 結局上げかあ (2015/08/29)
- 夏枯れ相場は本当か? (2015/07/29)
- 6月のアノマリーは恐怖指数が・・・・・ (2015/06/24)
- セルインメイのからくり (2015/05/10)
- 3月4月は逆行するというアノマリー (2015/04/01)