昨日の五十日トレード
引っ越しに伴い只今断捨離決行中。
いやあ。厳しいー!
モノが多過ぎて吐気がするわ。
コンマリの本、途中で挫折しちゃったけどちゃんと読んどきゃよかったなと。
特に困るのが写真。

デジカメに切り替わるまでの大量の写真どうしようかなと。
写メとってとっておくという手もあるのだけど、
こないだ保存したはずのデータが全部なくなっててショックを受けたので却下。
とりあえず元カレ達の写真は闇に葬る事にするわ。
昨日は五十日でした。
ドル円5分足↓↓⇣

米時間に急落した場合、
東京時間、もしくは東京時間が始まる前の時間帯に調整上げが入ることが多いのですが、
昨日もそのパターン。
赤矢印が11時ちょうどの時間足。
実は昨日が五十日だということを忘れてすっかりスルーしていましたが、
これ、もしかしたら入っていたかも・・・という形の足です。
10時半から、10pの上げは確認できていませんが、
11時直前のグググッという上昇がみられていること。(この勢い次第だけど)
121円のラウンドナンバーがちょうどレジスタンスとして機能していそうなこと。
というわけで、もしエントリーしたとしたらどうなるか。
10p前後で損切りするイメージだとします。
エントリー直後、5pくらい下げますが、その後戻されて121円台回復。
そして121.10円ちょうど手前で折り返しているのがわかります。
ここで損切りするかどうか迷うところですが、
ロスカットに引っかからなかったとして放置。
私だったら、一旦含み損になってしまったポジションはとんとんまで下がってきたところで
仕切れたらラッキーと思うか、13時くらいの121.91くらいまで下げたところで上手に逃げるか。
どっちかになったと思います。
もっとも、すべてタラレバの話ね・・・・・
2015年の五十日トレード成績:
1月5日:+15p
1月9日:ノートレード
1月15日:ノートレード
1月20日:+9p
1月26日:ノートレード
1月30日:ノートレード
2月5日:+7p
2月10日:ノートレード
2月16日:ノートレード
2月20日:+6p
2月25日:ノートレード
2月27日:ノートレード
3月5日:ノートレード
3月10日:+9p
3月16日:ノートレード
3月20日:+15p
3月25日:+8p
3月31日:ノートレード
4月6日:ノートレード
4月10日:+8pips
4月15日:+9pips
4月20日:+6pips
4月24日:ノートレード
4月30日:ノートレード
5月11日:+3pips(米ドル円)
5月15日:+5pips(ユーロ円)
5月20日:ノートレード(旅行のため)
5月25日:ノートレード(旅行のため)
5月29日:ノートレード
6月5日:+6pips(ユーロ円)
6月10日:ノートレード(米ドル円)
6月15日:+3pips(ユーロ円)
6月22日:−8pips(米ドル円)
6月25日:ノートレード
6月30日:ノートレード
7月2日:ノートレード
7月10日:ー6pips(ユーロ円)
7月15日:+7pips(ユーロ円)
7月17日:ノートレード
7月24日:+7pips(ドル円)
7月31日:+9pips(ユーロ円)
8月5日:+9pips(ドル円)
8月10日:ノートレード
8月14日:ノートレード
8月20日:+5pips(ユーロ円+米ドル円)
8月25日:+41pips(米ドル円)
8月31日:+20pips(米ドル円)
9月4日:+29pips(米ドル円)
9月10日:−12pips(米ドル円)
9月15日:+37pips(米ドル円)
9月25日:ノートレード
9月30日:+5pips(米ドル円)
10月5日:+7pips(ユーロ円)
10月9日:ノートレード
10月15日:ノートレード
10月20日:ノートレード
10月23日:+9pips(ドル円)
10月31日:+57pips(ドル円)
11月5日:ノートレード
11月10日:ノートレード
11月13日:+6pips(ドル円)
11月20日:+8pips(ドル円)
11月25日:ノートレード
11月30日:ノートレード
12月4日:ノートレード
12月10日:0pips(ドル円)
12月11日:ノートレード
エントリーチャンス 62
30勝3敗1分け 35ノートレ 合計:+341p
【2015年の五十日取引はこちら】
【2014年の五十日取引はこちら】
【五十日トレードルールのまとめ】
五十日、仲値売買に関する記事をまとめたのがこちら
まずい!ここに来てノートレードだらけ・・・・
私の怠慢も含むので、エントリーサインがないわけではありませんのであしからず。
今日はFOMCですね。
今のところ株価回復とともにドルも回復中。
面白く無いね。
こないだのドル円は120.70円程度で仕切りましたが。
122円乗せたら加速か、戻りか。
それもFOMC次第になるかと思いますので、基本ノートレードで!
んじゃあ!
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
【お知らせ】
DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM.FX■
【関連記事はこちら】

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。
- 関連記事
-
- 2015年五十日トレード集計 (2016/01/03)
- 昨日の五十日トレード (2015/12/16)
- 今日の五十日トレード (2015/12/11)
- 昨日の五十日トレード (2015/11/26)
- 今日の五十日トレード (2015/11/20)