今年の振り返りと来年の展望?
ドル円ショートとりあえず仕切りました。+18p。
昨日のヒロピーとの対談で話したことをざっくりと。
詳しくは記事が上がったら読んでね。
(今年の振り返り)
●スイスショックが一番凄かった
●今年は、ユーロがリスクオフ通貨になって相場付きがガラリと変わった
●変動幅は大したことなかった
●ユダヤの安息年ははずれ?チャイナショックがそれか?
(相場観)
●年内ドル円120円割れ1回ありそうだよねー
●2017年暴落説。相場のピークは2016年かな
●来年のテーマは、テロ、米大統領線、中国経済
(ひろぴー意見)
●僕はドル売り目線だからユロドルロング。中期的には1.2000台まで見てる
●来年末ぐらいに金の買い場が来そうだ
●目先英金利上げなくなったっぽいからポンド売りかな
こんな感じでしょうか。
今年初めに2017年暴落説について記事を書いたのですが、
ひろピーも同じことを言っていました。
2012年から始まった上昇トレンドのピークが2016年になるというのは、
サイクル理論派にとっては有力な説みたいです。
突発的には、大統領選で結果が分かった直後も、
ドル売りになる傾向があります。
前回のオバマさんの時もそうでした。
期待で買われ、結果で売られる。みたいな。
サイクルといえば、
ひろぴーがトレードを始めたのは、2010〜2011年頃だったそう。
ちょうどユーロ円が100円割れ、ドル円も80円割れしていた頃。
こないだお食事した女性トレーダーさんもそのくらいに始めたそう。
直近10年間の超底値でトレードを始める人達って、
やっぱり持ってる気がする。
実際、そのあたりに始めたトレーダーさんで生き残ってる人結構多い。
生き残るどころか結構稼いでる。
まあ、法整備やら情報量やら、環境が整ったいい時期だったっていうのもあるのかもしれないけど、
すごくいいタイミングだったのかなと。
もっとも、テーマが変わるだけで、大きなトレンドが始まるタイミングは毎年やってきます。
なので、トレードはいつ始めてもいいんですよ。
買わなきゃ当たらない宝くじ。
じゃないけど、トレードしなきゃ勝てないし負けないのですから〜。
あ。宝くじ買いました★
珍しく、うちの姉が「●●●が宝くじ買うと当たるらしいから買って」って、お金を送ってきたので、
姉の分も買いました(笑
実は先日、占い師さんに、
来年早々ボーナス入る予定ある?
って聞かれたの。
宝くじのことか。トレードのことか。よくわからないけどね。
パリスさんのコラム更新⇣
勝率と損益率パート1
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
【お知らせ】
DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM.FX■
【関連記事はこちら】

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。
- 関連記事
-
- 大手リスクテイカーたちが2年連続敗北??? (2016/01/05)
- 今年の相場を振り返る。 (2015/12/31)
- 今年の振り返りと来年の展望? (2015/12/22)
- 日銀発表後、残高数千円へ(涙 (2015/12/19)
- フランス在住イスラム人はテロの標的だった?? (2015/11/17)