ストレスに強い人の考え方の特徴
今日は今のところ動きませんね。
小動きスタートの2月。
あ!恒例のアノマリーチェック。
後日発表しましょうかね。
雇用統計まではしばらくレンジかな。
ウルフギャングパックでランチ。




ステーキが本当に美味しくて、女二人でペロリと★
明日からしばらく相場を確認できないので、
相場の話からちょっと離れるかもです。
こんな引用が送られてきたので紹介を⇣
【ストレスに強い人の考え方の特徴】
①「まあいいか」と受け流す
②マイペースを保てる
③人生は思い通りにならないと思う
④タイミングが悪かったと考える(誰のせいにもしない)
⑤相手の事情も想像できる
⑥何事も経験と思う
⑦周囲に頼れる
⑧現実逃避が上手
⑤はよくわからないけど、それ以外は全部当てはまるかな。
トレードでのストレスは日々ありますが、今は、
対人関係のストレスがないだけとても幸せだと思ってます。
逆に、ストレスを与える方になってないかが心配・・・
でも、この条件、トレードで強くなるための考え方にもちょっと当てはまりますね。
参考までに!
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
【お知らせ】
DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM.FX■
【関連記事はこちら】

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。
- 関連記事
-
- 順張り発想?逆張り発想? (2016/05/23)
- トレード恐怖症はどうしたらいいの? (2016/05/22)
- ストレスに強い人の考え方の特徴 (2016/02/01)
- トレンド転換時の対処法 (2015/02/16)
- FXのスキルなどに疑問を感じる時などありますか? (2014/11/14)