リトル金持ち父さん
日本のGWと共に私も少々おやすみモード。
ドル円ロングは引き続き保有中ですが、
昨日のADP雇用統計でドルが急落した時は若干焦りました。
その後再び持ち直し、今現在107円台回復中。
昨日の高値越えを期待しましょう。
さてさて。家のポストにこんなチラシが入っていました⇣

近所に住む、11歳、小学5年生の女の子二人が入れていったもの。
ペットシッター承ります!
という広告ですね。
これ読んだママは、早速3時間ほど面倒をみてもらうように電話で依頼。
女の子たちに鍵のある場所と餌のある場所を説明して、
ゾーイに首輪をつけて散歩に行かせました。

ところが・・・・・
10分も経たずしてゾーイを連れて帰ってきちゃったの。
人見知りのゾーイは、他人と外出するのが慣れていないから、
なかなか歩きたがらないのです。
ママは、
いいのよ。こうやって少しずつ相手してくれれば、だんだん慣れてくるはずだから。
と言って、10ドルを彼女たちに手渡しました。
二人はせっかく仕事だと張り切っていたのに、
ちょっとがっかりした様子でした。
ところで、このペットシッターアルバイトのエピソードなんですけど、
この本に出てくる主人公のキーラのお話にそっくりなんです⇣
前、レビューを書いたのですが、もう一度。
”
11歳のキーラという少女のお話。
両親はいつもお金がないといって喧嘩する毎日。
ローンが払えない。負のスパイラル。決して幸せそうではない。
そんな両親を助けたい。
自分もお金を稼いで留学したい。
そんな夢を持ちながらも、どうしたらいいのかわからない。
そこで、マネーという飼い犬がどうやったらお金持ちになれるのか。
教えながら、お金について少女が学んでいく。
というストーリー。
お金は汚いものと教える両親。
でも、実際のお金持ちの人はお金は大切で人々を幸せにするものだという。
どっちが真実かをキーラが徐々に気づきながら、
そして、成功の喜びを学んでいく。”
この主人公のキーラが、自分でお金を稼ぐためにまず始めたことというのが、
このペットシッターなのですね。
まず、自分一人で始めた仕事だったのですが、
徐々に評判を集め、人手が足りなくなったので、友人たちを雇って、
仕事を振り分け、コミッションを得る。
という紹介業に発展させたのでした。
自分一人で動くのではなく、
人を動かすというテコの原理で手取りが格段に増えていくというビジネスモデルを、
キーラは幼くして学んでいきました。
さて、うちのポストにチラシを入れた彼女たちの話に戻ります。
最初、ママが、彼女たちに鍵の在り処を教え、勝手にうちに入ってちょうだい。
と説明していたのには、少々驚きました。
いくら子どもとはいえ、留守中に他人が家に入るだなんて私には考えられないから。
ママ曰く、親も一緒に来てくれて責任感があるし、
ママの友人から評判を聞いているし、特に抵抗がないと。
それに、自分も小さいころ同じことをやっていたから協力したいのだそう。
ん〜。その子のうちに預けるならいいけど、
うちに来てもらうのは、やっぱり私は嫌かも・・・・
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
【お知らせ】
DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM.FX■
【関連記事はこちら】

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。