トレーダー生活はアリかなしか


1日一回投票お願いします!
人気ブログランキングとブログ村ランキングとfc2ブログランキング
ブログ村ランキングの女性部門は現在3位です★
はい。相場です。
今日は東京時間、NY時間はお休み。
なのに結構動いてますね~。sarahは久々にユロドルショートで欧州時間+30sarahゲット。
超どんぴしゃで逃げ切ることができました。その後爆上げしてますから・・・
ドル円の90円台回復もつかの間。
今は89円台後半で推移しています。
ドル円はトレンドフォロー派にはきついですね・・
かといって、逆張りするにも最近は、ボラがちょっと高めだし。。。
相場がウダウダなので今日は質問コーナーで。
「トレーダーという職業はあまり世間の人たちからは理解されないと思います。SARAH
さんはトレーダーになった頃、周囲の人々(主に親とか親戚)にどう向き合って
いましたか?そして、その頃どんな思いで投資に向き合っていましたか?
長くなってすみません。差しさわりない程度で構いませんので教えていただけれ
ば幸いです。」
こういった質問はすごく多いですね。今までも何度か取り上げました。
私もブログでいつも書いていることですが、トレーダーという職業は社会的にはまだまだ認められていません。
特にFXは、税制から見てもわかるとおり、雑所得。つまり、臨時収入、パチンコや競馬と一緒なんですからね。
専業がいいのかどうかわかりませんが、
お金を稼ぐだけならば、こんなに理想的なことはありません。
周囲の人間の反応ですか。
正直気にしたこともありません。基本ウチの親はsarahのやることには寛容なので、
何も言わずに色々協力してくれました。
友人は。。”またsarahは変なことやってんな~やれやれ”的な空気でネタにしてくれます。
一番困るのは、新しく知り合う人。自分という人間を知らない人にトレーダーです!
なんて言っても、どんびきされるだけですからね。うさんくさ。。って思われるし。しかも、
絶対モテない!!
下手に話に乗ってくる人は、たいてい”トレードの仕方を教えてよ~”と、
自分でなくトレードに興味をもたれるからめんどくさい。
なんでプライベートでもトレードの話をせにゃならんのさ。とね。
なので、最近はあまり自分がやっていることをなるべく言わないようにしています。
そんな感じですかね・・・・
ちなみにsarahが前職を辞めた時は、28歳の時。
500万円の貯金があったので、まあ1-2年は収入がなくても大丈夫かな。
という思いと、早く結婚したい!!!という焦りから辞めることを決意したんですけどね。
それにしてもまあまあの給料だったし、辞めるリスクは結構大きかったですよ。
かなり見切り発車でしたが・・・
今となっちゃあ、20代で死ぬほどリーマン業したし、思い残すこともなくやりきった感があったので、
選択は間違っていなかったかな。と思っていますけどね。
ところで、実際トレード生活をやっていくとわかりますが、他に何かしたい。。って思うようになる人が多いですね。
特に、他に人と接する何か。
それは今度はお金を稼ぐことだけが目的なのではなく、本当にやりたいこと、面白いこと、
ボランティアや、人のためになることをしたいetc...
やりがいを優先ととした仕事ができるようになります。
その辺が専業になることの強みだと思います。
”儲かる”からやる仕事はもちろんですが、”儲から”なくてもやりたい仕事。
もできるようになります。
そういった意味では、FXでまず稼げるようになれば、選択肢はいくらでも広がりますね。
とにかく、世間体がどうの。社会的地位がどうの。
色々気にしてたって何もできないのです。
結果さえ出していれば誰にも文句言われないんですから。。。
他人よりも、自分がどうしたいのか。はっきり将来が見えていれば専業になっても
きっと成功するはずです。
堂々としていればいいとおもいますよ★
人生一回しかないんですから・・・
やりたいことやりましょ★
このお兄ちゃんは、やりたいことを存分楽しんで、なおかつトレードも安定して。
理想的な専業トレーダーじゃないかな。
sarahみたいに根つめることもなく、1日2時間くらいしかトレードしないらしいです。
ホントうらやましい・・・
でもしきりに言ってましたよ。”リーマンになってアフターファイブやりたい”って・・・
君ができるわけないでしょが!!
読み終わったらいつもの一票でsarahを癒してくださいませ☆
人気ブログランキング
ブログ村ランキング
fc2ブログランキング
くりっく365で初の手数料ゼロキャンペーン!!!すごすぎです!!!
■スター為替■
【特集記事】
■FX会社の力関係
【好評です】
■トレーダーズメソッドベーシック
■トレーダーズメソッドアドバンス
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
- 関連記事
-
- トレーダー保険 (2011/03/10)
- トレーダー夫婦はうまくいくのか!? (2010/07/06)
- 労働対効果のお話 (2010/06/14)
- 投機家VS投資家 (2009/11/22)
- トレーダー生活はアリかなしか (2009/10/13)