FOMC後の動きは・・・
出産後、食欲がウソのようになくなってしまったワタシ。
取り憑かれたように食べまくっていたフルーツや、
夜中こっそり食べていたライスプディングのようなスイーツにも
全く興味がなくなってしまったからびっくり(笑
おかげさまでピークから−10キロ減となりました。
それでもまだ半分残ってるんだけど。
ママが育てているバジルやパクチー、トマト、マンゴーなんかで作った
サンドイッチが最近のお気に入りです。

こちらで手に入る野菜には大満足なんだけど、
肉魚類がねー。。。。。
昨日のディナーはハム⇣

絶品なんだけど、イチイチ塊肉。そしてデカイ。
骨付き肉とか、分厚いステーキとか、
最初は憧れ★★★と思っていたんだけど、
料理しているうちに気持ち悪くなってきて、
逆に食欲がなくなってくる・・・・・
ママもそうだけど、こっちの人は、
小さいものより、お徳用サイズのものを買おうとする。
でも結局食べきれなくて半分以上捨ててしまうから、
いくら安くても全然お得じゃないっていう話(笑
調味料とかも巨大なものばっかり買ってくるんだけど、
使い切るためにどれくらい保存料を使ってるのかと思うと恐ろしい。
さてさて。
FOMC終わりました。
FOMCは金利据え置き、年2回の利上げなお想定:識者はこうみる
”ハト派”という言葉が並んでいますが、
為替市場では、ドル円は下落から一変。行って来い相場になりました。
結局、大きくトレンドを変えるもしくは加速させるほどのインパクトもなかったって感じ。
残すはやはりBREXITか・・・
その前に、そろそろ一旦大きな調整があっても良い頃かなとは思います。
ドル円、ユーロ円あたり、大きく上に跳ね上がったら、短期で、
押し目を買って行きたいかな。
んじゃあ!
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家

■SarahのオススメFX会社■
ゲーム理論をトレードに活かしたい方にオススメの書籍をタイアップキャンペーンでプレゼント中ですよ★
トレード成績をグラフで細かく分析できるツールがアツい!
弱点や欠点を見直すのに最適です。
■アイネットFX■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。
- 関連記事
-
- 運命の国民投票がまもなくです。 (2016/06/23)
- ドル円ついに104円割れ (2016/06/21)
- FOMC後の動きは・・・ (2016/06/16)
- 米利上げするしない? (2016/06/07)
- ポン円ドル円安値更新か??? (2016/06/05)