忙しい人のトレードスタイル
最近図書館のstory timeに通ってます。

そこでできたタイとイタリアのハーフベビーお友達。
うちの子の方が5ヶ月年下なのに、その子よりも上にも横にも大きいの。。
そしてやっぱり黒いな(笑
最近気づいたんですけど、ママ友さん達との会話って、
子供の話しかないんですよね。
今は主婦だけど、前こんな仕事してたとか、
趣味の話とか、恋愛とかファッションとか旦那の話とか、
自分自身のこととか一切話さない。
そこで私が空気を読まず、ちとスパイスが効いた会話を投げ込むと、
空気が凍りつくから恐ろしい・・・
ママ友ってそんなものなのかなあ。
きっと私も含め、彼女らの人生の中心が今は子供だけだからなのかな。
まだ深い話ができる仲ではないからか。
コイバナもシモネタもファッションもメイクもビジネスの話もできる人っていったら、
うちのママくらいだ。
貴重な存在。有り難い。
あーあ。
東京での刺激的な会話が懐かしい(涙
質問コーナーです。
「トレードスタイルについてですが。毎日帰りが遅く朝は7時頃家を出て、
夜11時頃の帰宅です。帰宅後食事と風呂を済ませ少ない時間でチャートを見る感
じです。こんな毎日の中でトレードするとなれば、1週間くらいのスパンでトレー
ドを考えるのがいいのでしょうか?
私としては、短い時間で短期勝負のほうが精神的には楽なのですが、いかんせん
チャートを見る時間がないのでなかなかエントリーが出来ず、変なところでエン
トリーしてすぐに失敗しています。
sarahさんは長めに持つ感じですか?」
ん~、チャートを見る時間がかなり限られているようですね。
私のリーマン時代も、8時に家を出て、
毎日終電で1時帰宅だったので、そのころを思い出します・・・
本業が死ぬほど忙しかったから、家で副業なんて考えもしなかったですね。
尊敬します。。
もし、仕事の合間にできるのであれば、i phoneで結構トレードできちゃいますけどね。
今はiアプリで、チャート分析も余裕でできますし、
5分足~1時間足程度のデイトレスパンなら、
逆指しのエントリー入れて、ストップリミットを入れて放置。
これで、短期売買もいける気がします。
もしくは、朝一でマーケットオープン前だけ狙ってトレードするとか。
今日のように、NY時間もぐいぐい安値更新しているようなトレンド相場であれば、
朝に調整が来る場合が多いです。
その際のトレードルールを作って逆張り専門でやるとかね。
時間がないならないなりに、デイトレもできますよ。
チャートを見れないと、頻繁にチャンスを逃すと思いがちですけど、
逆に日中ずっと見ることができず、数時間の限られた時間でやるほうが、
ずるずる負けを引きずって無駄なトレードをしたりすることもないですしね。
十分検証の余地はあるかと思います。
もし23時―6時の時間帯でしかチャートを見れないのであれば、
頭もすっきりした朝のほうがいいかもしれません。
夜やってしまうと、レートとかポジションが気になって寝るに寝られなくなりそうだし、
朝であれば、仕事に行かなければならないので諦めもつく。
朝一エントリーで勝てる手法を検証してみてはいかがでしょうか?
大事なのは、毎日同じ時間帯にチャートを見ることです。
規則性のある動きがわかってきますよ。
私の場合、長めに持つ時と短期で勝負する場合まちまちです。
長めと言ってもほとんど日をまたぐことはないかな。
私も、フロリダ生活を始めてちょうど1年が経ちます。
いつもトレードをしていた東京時間〜欧州時間がこちらの夜〜深夜になってしまって、
トレードのリズムが崩れまくりました。
夜眠いままポジションを取って寝落ち。
深夜ベビーの夜泣きと共に起きるとロスカット。ということが何度もありました。
なので、今はなるべくこちらの夕方、
旦那が帰宅するまでにトレードは終わらせるようにしています。
ゆっくりチャートをチェックできる時間は3−4時間程度ですね。
日単位でトレードしないことも増えてきたからのんびりトレーダーですね今は。
自分のライフバランスに合わせてこれからも相場とは長く付き合っていきたいと思います。
無理をしない。ストレスを溜めない。これ大事ですよ★
【お知らせ】
DMM FXとのタイアップキャンペーンが3月31日で終了します!!!!!
他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM FX■
【関連記事はこちら】
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家

■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■