トレードの成績検証・解析することでみえること
夫の無駄遣いをなくすにはどうしたらいいか。
頑張って働く⇒ストレスが貯まる⇒お金を使いたい⇒散財
確かに自分で働いた金だから好きに使いたい気持ちはわかる。
でも、独身時代と違って、無計画にポンポン使われても困る。
そこで、ストレス発散のために散財したいという欲求を発散させるために、
ベビーの買い物をしてもらうことを思いついたのだ。
こないだも自ら三輪車を買ってきた。
自分で買うと嬉しいから率先して散歩に連れ出すようになる。
服の買い物もしてもらうようにしたら、
その日に着る服選びからお着替えも楽しんでするようになった。
ベビーの世話もしてくれるし物欲も満足させられるし一石二鳥!
ただ、一つ問題が。ジョーダンとか、
NIKEやアンダーアーマーのスポーツウエアしか買ってこないのだ。。。
しかもこんな全身ピンク。⇣

やっぱり服はやめておもちゃだけにしてもらうことにする・・・
パリスさんのコラムが更新されました⇣
コツコツドカン
せっかく結構勝ってるな。と思うときでも、結局コツコツドカンをやらかしてプラマイ0に。
そういう状態が何ヶ月も続いている。という方からのお悩みです。
私はこの質問を読んで単純に”コツコツドカンを繰り返しているのにマイナスにせずに
プラマイ0状態を続けてるってすごいな。”と思いましたが。
逆に、ドカーンはするけどうまくプラマイ0になるようにコントロールできているって証拠なのかな?
普通、取り戻そうとして、大きくマイナスになったりするもんじゃないのかな。
その今までやってきた数ヶ月のトレードのパターンを徹底的に解析していったら、
解決策が見つかる気がしますけどね。
●どういうタイミングでドカーンをやるのか
ー何連勝(何連敗)した後?
ー何曜日?何時?どの通貨?
ー指標発表のタイミング?
ートレンド中?レンジ中?
●どういうサインでエントリーしたときドカーンをやるのか?
ー逆張り?順張り?
●ドカーンのpipsはどれくらい?
●通常の勝ちpips平均はどれくらい?
●通常の負けpips平均はどれくらい?
こんな感じでできるだけ細かく分析し、いろんな角度から見つめ直すんです。
そうすると、自分自身で答えが見つかることも大いにありますよ。
特にトレード中は気づかなかったことが簡単にわかったりすることも多いですから。
例えば、もしかしたら、ドカーンが原因で負けていた・・・・・
というのは単なる思い込みかもしれません。
計算して、このドカンをマックス100pに抑えることができていたら、
損大利小でもプラスになるじゃない!!!なんていう発見だってあるかもしれません。
その結果、ドカンはやらかしちゃう。しょうがないもの。と逆の発想でトレードできる可能性もあるかもしれません。
(あくまでも仮定の話です)
とにかく自分で成績検証、解析を徹底するところから始めてみてはどうでしょうか。
いつもランキング楽しみにしてます?!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
安定の固定スプレッド、システムの充実度と人気の高い老舗業者。
デイトレーダーにオススメ!!!
■外為オンライン■
CFD口座とFX口座を簡単に移動できる。
過去最高値を更新中のダウ、DAX等海外インデックスを取引したい人にオススメ。↓

■IGマーケッツ■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
- 関連記事