当時FXの脱税で捕まった人達が共通して言っていた言葉「FXに税金がかかるなんて知りませんでした」仮想通貨で儲けた人は青色申告を・・
金曜日のマーケットも終わりました。
パッとしませんでしたね(笑
唯一注目しているポンド円が、金曜日の朝上抜けしたように見えたんですけど、
結局そこから150p下げてクローズ。
ただ、昨日もまた一瞬で50−80p上下する局面が何度かありました。
ボーナスを狙うんならポンド円に1日中張り付いていたら面白いかも(笑
と言いながら、私は午前中にポンド円Lを仕込み、
急落で損切りしましたが。笑。ー30p。ポンドを取引するなら迷いは禁物です。
迷っている間に損も(利もだけど)広がりますから〜!!!
ビットコイン、あーッと言う間に200万円突入です。
モナコイン、ネムコインも倍以上。
こちらはちとゴチになりました★★★
リーマンショックの相場真っ只中は、これ、何年後かに歴史の一つとして語り継がれるんだろうな。
と感慨深かったけど、
このビットコインバブルもそんな感じよね。
ツイッターでヒットしたつぶやきを⇣⇣⇣
「ビットコインの異常な上昇。これ年末までに大儲けした後、来年の1−3月に暴落し、
2016年分の税金分全部吹っ飛ばすパターンになっちゃう人出てきそうな予感?
例えば今年1億儲けて、
来年の確定申告3月までに1億損しちゃったらプラマイゼロどころか5000万円のマイナスになっちゃう。」
これねー、
億の脱税で捕まった人がニュースに出だした2005−7年代のFXに状況がそっくりなんですよ。
そのおかげで、FXってそんなに儲かるの?と流行り始めたんですけどね。
脱税で捕まった人たちが共通して言っていた言葉、
”FXに税金がかかるなんて知りませんでした”と。
実際、まともに税金払っている人のほうが少なかったし、税務署や税理士でも、
FXの課税について詳しい人がいなくて困っている人が本当に多かったんです。
なので、上のつぶやきのような悲惨なケースが急増しました。
しかも、税金分残さずに儲けたお金を全部使っちゃってるケースとかになると悲惨です。
急に稼いじゃった芸人、スポーツ選手の話、よく聞きますよね。それと同じです。
貯金どころか、借金で苦しむ羽目になります。
と。散々脅しましたが、あの時代とは違い、今はさすがに情報も出回っているし、
FXの失敗、経験も皆さん耳にしているはずなのでそんなに大騒ぎにはならないのかなと(笑
それに、おそらくFXよりも逃げ道はいくらでもある気がします。
仮想通貨は送金手段ですから。
だから詐欺師も簡単に海外に送金しちゃってマネーロンダリング等の犯罪に使われるんですけどね。
たとえ跡がついたとしても、どこまで追いかけられるのか・・・
ウォレットとか裏技もありそうだし。
でも、国税は本当に怖いですから、正規にしっかり納税することをオススメします。
儲けすぎた人は、青色申告にして事業所得して申告すると節税対策になります。
継続して儲ける自信がある人は法人にすると、もっと経費が使えます。
9年間損失繰越もできますしね。
確定申告は来年3月。しっかり準備してください〜!!!
いつもランキング楽しみにしてます~!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
GMOがビットコイン始めました⇣
■GMOコイン■
ビットコイン、仮想通貨を始めるならここがオススメ⇣
大手取引所の一つですが、取引が簡単でわかりやすいのが特徴です⇣⇣

簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
- 関連記事
-
- ドルの乱高下とネム盗難事件で金曜日はハチャメチャだった (2018/01/27)
- ビットコインの反転ポイントをピタリと的中 (2017/12/24)
- 当時FXの脱税で捕まった人達が共通して言っていた言葉「FXに税金がかかるなんて知りませんでした」仮想通貨で儲けた人は青色申告を・・ (2017/12/09)
- BTC130万円台へ。この上昇率は歴史上2番目のバブル。バブルが近づくと自己主張が強い人が多くなる。 (2017/12/04)
- ビットコイン殺人事件? (2017/11/12)