トレンドラインを引く際に気をつけるポイント3つ
ドル円が110円突破後、するするっと110.50円手前まで上昇してきました。
抜けたら早かったですね。そして今現在高止まり中。
しばらく落ちるのに時間かかりそうですが、
ここからはちょっと入りづらいので、
落ちてくるまで様子見して押し目を拾えればなと思っています。
どこまで下がるんだろう。
110円割れないで112円まで到達するかもしれないねえ。
さてさて。パリスさんのこの記事について気になったことを。
正しいトレンドライン?
私は、この質問者の気持ちとてもよくわかります。
果たして自分が引いているトレンドラインが正しいのかどうか。
不安だし、引き方が間違っているから勝てないのでは?
なんて思うこともありますからね。
私だって、自分の引くトレンドラインの答え合わせを他人としてみたことは一度もありませんので、
正しいかどうかは疑問。
トレンドラインの基本はこう
●下降トレンドの場合、高値と高値を結ぶ
●上昇トレンドの場合、安値と安値を結ぶ
たったこれだけです。
ただ細かく言うと、
上昇トレンドでも、高値と高値を結んだ上の線を引いたりする人もいれば、
ヒゲは無視して実践をつなぐ。って言う人もいるかもしれません。
大事なのは、自分が引いてみた後、その線が実際にワークするかどうか。
その線が押し目、戻り等、折り返しのポイントとして機能しているな。
トレードの目安になるな。
と自分が実感すればそれでいいんじゃないかなと思いますよ。
なので、そんなに神経質になる必要はないのかなと。
私がトレンドラインを引く時に気をつけることといえば、
●チャートはできるだけ大きく表示させ、誤差を少なくすること
●トレンドラインをブレイクしたらこまめに引き直す
●トレンドラインと伏せて、フィボナッチ、チャネルラインも引く
この3つですかね。
とにかく自分で色々試行錯誤してみて、
エントリー、イグジットポイントを引き出してみてください!
いつもランキング楽しみにしてます~!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!

■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■
- 関連記事
-
- トレンドラインを引く際に気をつけるポイント3つ (2018/05/16)
- テクニカルだと勝てないよ (2016/02/26)
- トレンドとトレードスタンス (2015/05/21)
- トレンドが変わるとかトレンドが発生するとか (2015/05/19)
- ユロ円136円台到達! (2015/02/12)