ヤマダ電機が使い倒した返品をすべて受け入れたら業績上がるのか?
相場があまり動きませんね。
クロス円は東京時間に下げ、欧州〜米時間に上げる。
というパターンが今週は多い気がします。
ユーロドルが一瞬1.1600を割り込みました。
までも、ここで仕掛ける気にもなれず様子見。
月末相場なんですけどこのまま小動きで終わるのでしょうか・・・
1日値幅100pくらいになるまでしばらく様子見しようと思います。
今日はこの記事が気になったので。
ヤマダ電機「業績低迷」の理由と、新戦略の落とし穴
以前書いたこの記事なんですけどね。
驚愕!!!返品天国アメリカの実態
ヤマダもいっそのことリターンポリシーを大幅改変してみてはどうかと。
先日、Home goodsという米大手の日用品業界屋の社員から聞いた話。
この会社は本当に返品がゆるゆるで、とにかくなんでも返品を受け入れることで有名。
半年、1年使った加湿器、レシートがない電気、
使い倒した扇風機等、店のポイントカードになることもあるけど、
なんでもOK!
なぜそうするのか。というと、
米国では、一人あたりのホームグッズにかける生涯出費が約10,000ドル。(ホントか?)
家のリフォーム、庭の手入れグッズ等を含めるとそれくらい使うんですって。
確かに、屋根、キッチン、フロア等のリフォームを考えたらそれくらい使うのかな・・
なので、返品を受け入れることで、リピーターを確保する。
生涯10000ドル使ってくれることを考えたら、一時的な返品コストは十分ペイできる。
それより、返品を受け入れずに10,000ドル使う客を逃すことの損失のほうが大きい。
んですって。
どうですかね?
日本でこれやったらかなり話題になりそうですが、
浸透させるのに時間かかりそうな気もします。
アメリカって、例えば食べ物なんか、割と試食させてもらえることが多いんです。
アイスクリーム、ハム、等ひとくち食べてから味を決める。みたいな。
日用品もそんな感覚なのかな?
よくわからないけど。
ヤマダ電機も、改革が必要ならば、これくらい斬新な方がいいんじゃないかなあ。
パリスさんのコラムが更新されました⇣
裁量トレードの練習段階
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
スプレッドコスト超安!!!
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。
■SBI FXトレード■
業界屈指のハイスペック業者!
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM FX■

■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■
- 関連記事
-
- 40歳過ぎて美容師から会社員に転職して年収1300万になった叔母の話 (2018/07/12)
- 駐在妻に嫉妬する現地で働く独身女性の物語を読んで (2018/07/05)
- ヤマダ電機が使い倒した返品をすべて受け入れたら業績上がるのか? (2018/06/27)
- ユーロドルロング中。1.1730を抜けるかどうかが勝負かな (2018/05/28)
- 日本では、中年の恋愛ってなんとなく恥ずかしいというか、 おっさんおばさんがセックスとか恋愛とか語るとキモい。 みたいな風潮がありますが、 アメリカでは恋愛寿命がとても長く、 恋愛に定年は死ぬまで訪れないんじゃないか ってくらい皆さん当たり前に恋していらっしゃる気がします。 (2018/05/13)