ユーロ円ショートで+10pでした。何を勘違いしたのか五十日だと思っていた(笑
サクッと報告だけ。
金曜日は五十日でした。
ユーロが今日は勢いがよかったので。
10分足⇣

126.22円くらいまで急上昇した後にエントリー⇒決済。
126.18⇒126.08円(+10p)
ここまではよかったんですけど、NY時間にドル円が112円台乗せた後にショートし、
週末持ち越してしまいました・・・
まさか、まったく落ちずにロールオーバーなんて想定外(涙
来週ギャップスタートしないことを祈ります。
と、ここまで書いて気づいたのですが、金曜日は五十日じゃなかったね。
疲れ果てててすっかり勘違いしてしまった・・・・・
ま、いっか。
10日はノートレだったかな?気づかなかったわ〜。
2018年結果(フォワード検証6年目)
1月4日:ー9pips (10時ノートレ11時エントリー)
1月10日:+10pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月14日:−5pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月21日:+6pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月25日:+11pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月31日:ノートレード
2月5日:+12pips(10時ノートレードドル円11時エントリー)
2月8日:ノートレード
2月15日:ノートレード
2月20日:+6pips(10時ユーロ円ー13pips, 11時ユーロ円+19pips)
2月28日:ノートレード
3月5日:ノートレード
3月8日:ノートレード
3月15日:+15pips(10時ノートレード、11時ドル円+15p)
3月20日:+9pips(10時ドル円+9p、11時ノートレード)
3月25日:ノートレード
3月29日:+10pips(10時ドル円、11時ノートレード)
4月5日:ノートレード
4月10日:ノートレード
トレードチャンス:37
7勝3敗23ノートレード
合計:+66pips
※10時の時間帯も、サインが出れば入るようにしています。
基本ルールは変わりません。
(過去の成績)
2018年の結果→+333pips(35勝6敗)
2017年の結果⇒+330pips(32勝4敗)
2016年の結果⇒+316pips(29勝3敗)
2015年の結果⇒+339pips(29勝3敗)
2014年の結果⇒+320pips(32勝5敗)
2014年〜2018年の集計と分析結果はこちら⇣
五十日トレード5年間の集計をしてみた。5年連続勝率80%超え。安定トレード、どこで差がでる??
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
- 関連記事
-
- 本日五十日。+8pでした。今月はあと1回。セルインメイのおかげで4連勝です。 (2019/05/24)
- 久々のボラ相場キター★五十日チャンスで+22p。 (2019/05/10)
- ユーロ円ショートで+10pでした。何を勘違いしたのか五十日だと思っていた(笑 (2019/04/13)
- 本日五十日はキレイなサイン発生で+10p。 (2019/03/29)
- 昨日の五十日トレード+9p (2019/03/21)