やっぱりドル円ブレイクじゃなくてタダのブレだった・・日本の働き方改革全然進んでなくないですか?って話。
相場。ドル円高値更新も要注意。って言ったの、
当たっちゃいましたね・・・
やっぱりブレイク。じゃなくて、タダのブレかあ。
がっくり。
このままGWに突入したらどうなっちゃうんでしょうか。
予測が付きません。
までも多少ボラティリティも上がってきてるので、
ユロドル戻り売り、ドル円押し目買い。で10−20pは1日に取れる感じです。
今は111.55円でドル円ロング中ですがいかほど〜???
金曜日なので週またがないで手仕舞います。
さてさて。私、定時で帰ります。ってドラマ。胸糞悪いな。って思いながら見てるんですけど、
あれ、本当に現代の日本社会の一般的な会社なんですかね?
時代錯誤感半端なくないですか?笑
働き方改革とかで定時帰社の何が悪い!って訴えたいんだろうけど、
そもそも定時があるってのが問題じゃないかな。
隣の部署のマネージャーなんて6時出社3時帰社して家でガーデニングしてるよ。
私、15年前までしか日本の会社で働いていなかったので(しかも超ブラック企業)、
今の会社って女性ももっと働き方改革が進んでるのかと思ってたけど、
そうじゃないのかな?
育休とか、フレックス制とか、色々制度は整ってるはずなのに、
定時で帰りづらいとか、
未だに女性、特に子育てママの肩身が狭いってことは、
やっぱりマインドの改革が必要なんじゃないでしょか。
忙しいときはめっちゃ残業するけど余裕があるときは誰よりも早く帰り残業した時間分有給を取る。
そんなメリハリつけて仕事してくれる上司だと自分も休みやすいから助かるよね。
昔働いていた会社は上司が誰よりも長く働いていたから帰りづらくてしょうがなかったし、
部下よりも早く帰ってたら呼び出し食らって怒られた。
本当に忙しい時期はしょうがないけど、
ほとんどの人は空気読んで、皆帰らないから帰れない。
ってダラダラ会社にいる人多いんじゃないかな?
日本の会社でひとまずできることって言ったら、
忘年会とか新人歓迎会とかなにかにつけて飲み会するのを辞めたら良いんじゃないかな。
ケータリングで就業時間内にランチ歓迎会すればいいじゃない?
そうするだけで皆早く帰れる。
あと、接待飲みも要らない。
ランチでいいじゃないかと思うわ。
そうすれば、キャバクラ接待する男性とそれがしづらい女性で差がつかないし、
フェアでしょ。
接待にかこつけて毎晩飲んで帰ってくる旦那も居なくなるし、
浮気もしづらくなる。
いいとこだらけじゃない???
まだまだできる改革たっくさんあるのにスピードが何十年経っても変わらないのはなあ。
旦那に日本の会社は決定のスピードが遅すぎる。
outdatedだって言われてよくイラッとするけど、内心当たってる・・・って思わざるを得ないわ。
パリスさんのコラムが更新されました⇣
左右の図を比べると、右のトレンドラインのほうが明らかにこれからの動きを先読みするのに使えますよね。
— sarah(サラ) (@sarahfx1) 2019年4月22日
このトレンドラインに近づいてきたら反発・上昇する可能性がある
反発・上昇したとすれば、チャネルライン(点線)まで上昇する可能性がある
https://t.co/uvaZfuVGFs … @sarahfx1さんから pic.twitter.com/F2HmHaNH8m
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
- 関連記事
-
- 来週からホームレス。3人1匹家族で路頭に迷うまで残りあと7日。冗談抜きで超ピンチ。 (2019/05/03)
- 私、平成ドル円相場の3分の1を見届けているのか・・・って感慨深くなるチャート (2019/05/01)
- やっぱりドル円ブレイクじゃなくてタダのブレだった・・日本の働き方改革全然進んでなくないですか?って話。 (2019/04/26)
- ドル円ユーロドル今年最高値(安値)更新。でもレンジブレイクかどうかは微妙〜なぜなら・・・・ (2019/04/25)
- 夫婦円満のために水泳はじめました^^ (2019/04/24)