利下げ(9月利下なし)でドル円上げ。トランプの追加関税で暴落。振り回されるよねー。
超久々の高ボラ相場。
ドル円動きましたねー。119円乗せからの2円下げ。
本日東京時間は一瞬116円台まで到達。
ファンダメンタルズを今一度整理してみよか。
米金利下げ→ドル円急騰。米株下落
トランプの追加対中関税発動→ドル円暴落
キャリートレードの論理で行くならば、通常利下げすると、その通貨は売られる。
なのに、利下げした瞬間ドル買い。
ただ、9月に織り込んでいた利下げがなくなった結果からのドル買い。という見方もあるようでした。
そして今日のドル円暴落。。。
ん〜こうなってくると、
やっぱりファンダメンタルズはトレンドづくりのきっかけにはなるけど、
なんだかなあ。って思うわけですよ。
あとはまた本日雇用統計が待ってます。
ここでダメ押しのドル円115円台到達があるのかどうか。
私は月足のサポート到達したユーロ円、ポン円あたりの買い場を探りたいなと思ってみてます。
買い下がりは怖いけど、トレンドが変わった瞬間を見逃さないようにしたいですね。
んじゃあ!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
淡々と冷静にトレードする、素直にチャートの値動きを見るのって、要は変なバイアスがかかってなくて、心理的にフラットな状態でチャートを見る、判断するってことができる状態。でもそういう状態を保つのって普通は難しい。人間に本来備わってる特性があるから。https://t.co/V5XvJJ3NIU @sarahfx1
— sarah(サラ) (@sarahfx1) July 29, 2019
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
- 関連記事
-
- お久しぶりです!ブログを再開しますー!!! (2021/11/18)
- ボラティリティの高い12月相場。1月の暴落も期待。 (2020/12/23)
- 利下げ(9月利下なし)でドル円上げ。トランプの追加関税で暴落。振り回されるよねー。 (2019/08/02)
- 3月1日の相場は・・・・・ (2016/03/01)
- 取材でした★ (2015/10/01)