五十日トレードは+6pipsでした。利小でもコツコツドカンにならない理由
今日の夢は悪夢と言うか舌触りの悪い夢だった(笑
元カレと別れて、10畳二間のアパートに一人取り残されるんだけど、
なぜかそこに学生時代の元カレと住むことになった。
んでなぜか元サヤになり、その家族にまたよろしくーと挨拶に行くんだけど、
頭の中では、え??この人と結婚しないのに、時間を無駄にしてしまう。
どうしよう・・・
んで私は誰と結婚するんだっけ?って思い出せなくなったり。
30代後半の、真っ暗闇だったシングル時代がフラッシュバックした切ない夢。
だったわー。
さて。金曜日は静かな相場でした。
五十日だったので報告を。
今回はユーロ円⇣

ドル円とユーロ円が連動していたので、値動きのよかったユーロ円にしました。
119.76→119.70で+6pips。
前回に続き10p未満。
こんなんでもチリツモで、コツコツ積めば今年のターゲット達成につながるかな、と。
利小のトレードばっかりしていると、
どうせコツコツドカンなんでしょ?
一回の大きな損切で全部利益持っていかれるんでしょ?
と思われがちですが、五十日トレードの特徴として、
このドカンをやらかす可能性が限りなく低いこと。が挙げられます。
ルールとして、
目安は午前中〜欧州始まる前。と短期決戦
ロスカットターゲットが狭い
まあよっぽどのアクシデントや突発事故がない限り、ドカンはないですね。
この6年間、検証してきて、最大の損幅っていったら多分20pくらいじゃないかな?
なので、安心して数pips幅の利益を積み上げられるってわけ。
参考までに〜!
2019年結果(フォワード検証6年目)
1月4日:ー9pips (10時ノートレ11時エントリー)
1月10日:+10pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月14日:−5pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月21日:+6pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月25日:+11pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月31日:ノートレード
2月5日:+12pips(10時ノートレードドル円11時エントリー)
2月8日:ノートレード
2月15日:ノートレード
2月20日:+6pips(10時ユーロ円ー13pips, 11時ユーロ円+19pips)
2月28日:ノートレード
3月5日:ノートレード
3月8日:ノートレード
3月15日:+15pips(10時ノートレード、11時ドル円+15p)
3月20日:+9pips(10時ドル円+9p、11時ノートレード)
3月25日:ノートレード
3月29日:+10pips(10時ドル円、11時ノートレード)
4月5日:ノートレード
4月10日:ノートレード
4月15日:ノートレード
4月20日:ノートレード
4月25日:ノートレード
4月31日:ノートレード
5月5日:ノートレード
5月10日: 22p
5月15日:20p
5月20日:+15p
5月24日:+8p
5月31日:ノートレード
6月5日:ノートレード
6月10日:ノートレード
6月14日:+8pips(10時ユーロ円、11時ノートレード)
6月20−7月25日:ノートレード(9回×10時、11時)
7月31日: +15pips(10時ユーロ円、11時ノートレード)
8月5日ノートレード
8月9日:7pips(10時ドル円、11時ノートレード)
8月15日:15pips(10時ドル円、11時ノートレード)
8月20日:ノートレード
8月23日:+11pips(10時ドル円、11時ノートレード)
8月30日ノートレード
9月5日:+32pips(10時ノートレード、11時ドル円)
9月10日ノートレード
9月15日ノートレード
9月20日ノートレード
9月25日ノートレード
9月30日+7pips
10月5日ノートレード
10月10日ノートレード
10月15日ノートレード
10月18日;+14pips(10時ユロ円、11時ノートレ)
10月25日 :+12pips(ポン円)
11月30日;ノートレード
11月5日: +8pips (10時ドル円、11時ノートレ)
10月10日:ノートレード
11月15日:+6pips(10時ユーロ円、11時ノートレ)
トレードチャンス:97
21勝3敗76ノートレード
合計:+266pips
※10時の時間帯も、サインが出れば入るようにしています。
基本ルールは変わりません。
(過去の成績)
2018年の結果→+333pips(35勝6敗)
2017年の結果⇒+330pips(32勝4敗)
2016年の結果⇒+316pips(29勝3敗)
2015年の結果⇒+339pips(29勝3敗)
2014年の結果⇒+320pips(32勝5敗)
2014年〜2018年の集計と分析結果はこちら⇣
五十日トレード5年間の集計をしてみた。5年連続勝率80%超え。安定トレード、どこで差がでる??
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
原点が定まっていないから、うまくいかないときに立ち戻るべき場所がない。
— sarah(サラ) (@sarahfx1) November 4, 2019
だから、うまくいかないままの悪循環から抜け出せない。
しっかりした原点はありますか? https://t.co/ehsSSe24sf @sarahfx1さんから
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
- 関連記事
-
- 本日月末五十日+9pipsでした。 (2019/11/29)
- 昨日の五十日は+10pでした。 (2019/11/26)
- 五十日トレードは+6pipsでした。利小でもコツコツドカンにならない理由 (2019/11/16)
- 昨日の五十日+8pips取れました。11月のアノマリー記事直後の幸先いいドル買い発進^^ (2019/11/06)
- 本日五十日+14pipsです。今年のターゲットまであと140pイケるかなあ。 (2019/10/18)