昨日の五十日は+10pでした。
娘と買い物に行くのはホント一苦労。
とにかくなんでも欲しがる。
とりあえずショッピングカートに入れて、レジに行ってこっそりキャンセルする。
最近使っているもう一つの技は、
欲しいものを持って写メ撮ること。そんで家に帰ってダディに報告して、
買っていいものを選ぶ。おかげで超ノリノリで写メ取りまくって結局何も買わずに済んだとさ★



昨日は五十日。
10時の時間帯でポン円でエントリー。

なかなか気持ちよくスットンと落ちてくれませんでしたが、
13時手前くらい?まで粘ってちょうど+10p程度で利食いしました。
139.81→139.71円。
ハピナスさんからの質問をいただいたので。(すいません!時間が経ってしまいました)
「ゴトビトレードについて
サラさんこんにちは!子育て記事からトレードの記事まで、気がつけばブログを読むようになってだいぶ経ちます(^^)
私はサラさんのゴトビトレードを取り入れており、トレードした後、ブログで答え合わせあわせ、のようにしているのですが、今日のノートレには驚いてしまいましてコメント致しました💦
自分はドル円、9時から10ピプス以上上昇が見られたので9時55分の足でショートで入り、結局6ピプスで利確したのですが、サラさん的に見送りとなったのは10時過ぎにはすでに下落していたからでしょうか??
今日の相場なら15ピプス以上の利確の記事が出ているかなぁと思っていたもので、もし宜しければ差し支えない範囲で教えていただければ幸いです!」
いつも読んでくださりありがとうございます。
私の五十日ルールをご存知かどうかわかりませんが、
9時の時間は対象外。なんですよね。
入れそうな時もあるので、別に入ってもいいとは思いますが、
一応ベーシックルールとしては9時は見ていません。
以上。なんですが、基本ルール以外にも、1日の時間帯の中で、
特殊な動きをする時間って結構あるんです。
例えば、深夜0時(冬は1時)のロンドンフィキシングとか。
自分でルール作りをして、こういう時間帯だけをピンポイントに狙ってトレードすると、
効率よく稼げます。
大事なのは、
○パターンを見つけ、簡単なルール作りをする。
○同じ時間帯を見続ける。
○欲張らない。
これだけです。そんなに難しくないでしょ?
なので、ハピナスさんが取り入れている9時でも全然良いと思いますよー。
ではでは。
2019年結果(フォワード検証6年目)
1月4日:ー9pips (10時ノートレ11時エントリー)
1月10日:+10pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月14日:−5pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月21日:+6pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月25日:+11pips(10時ノートレ11時エントリー)
1月31日:ノートレード
2月5日:+12pips(10時ノートレードドル円11時エントリー)
2月8日:ノートレード
2月15日:ノートレード
2月20日:+6pips(10時ユーロ円ー13pips, 11時ユーロ円+19pips)
2月28日:ノートレード
3月5日:ノートレード
3月8日:ノートレード
3月15日:+15pips(10時ノートレード、11時ドル円+15p)
3月20日:+9pips(10時ドル円+9p、11時ノートレード)
3月25日:ノートレード
3月29日:+10pips(10時ドル円、11時ノートレード)
4月5日:ノートレード
4月10日:ノートレード
4月15日:ノートレード
4月20日:ノートレード
4月25日:ノートレード
4月31日:ノートレード
5月5日:ノートレード
5月10日: 22p
5月15日:20p
5月20日:+15p
5月24日:+8p
5月31日:ノートレード
6月5日:ノートレード
6月10日:ノートレード
6月14日:+8pips(10時ユーロ円、11時ノートレード)
6月20−7月25日:ノートレード(9回×10時、11時)
7月31日: +15pips(10時ユーロ円、11時ノートレード)
8月5日ノートレード
8月9日:7pips(10時ドル円、11時ノートレード)
8月15日:15pips(10時ドル円、11時ノートレード)
8月20日:ノートレード
8月23日:+11pips(10時ドル円、11時ノートレード)
8月30日ノートレード
9月5日:+32pips(10時ノートレード、11時ドル円)
9月10日ノートレード
9月15日ノートレード
9月20日ノートレード
9月25日ノートレード
9月30日+7pips
10月5日ノートレード
10月10日ノートレード
10月15日ノートレード
10月18日;+14pips(10時ユロ円、11時ノートレ)
10月25日 :+12pips(ポン円)
11月30日;ノートレード
11月5日: +8pips (10時ドル円、11時ノートレ)
10月10日:ノートレード
11月15日:+6pips(10時ユーロ円、11時ノートレ)
11月20日:ノートレード
11月25日:+10pips(ポン円10時、11時ノートレ)
トレードチャンス:99
22勝3敗77ノートレード
合計:+276pips
※10時の時間帯も、サインが出れば入るようにしています。
基本ルールは変わりません。
(過去の成績)
2018年の結果→+333pips(35勝6敗)
2017年の結果⇒+330pips(32勝4敗)
2016年の結果⇒+316pips(29勝3敗)
2015年の結果⇒+339pips(29勝3敗)
2014年の結果⇒+320pips(32勝5敗)
2014年〜2018年の集計と分析結果はこちら⇣
五十日トレード5年間の集計をしてみた。5年連続勝率80%超え。安定トレード、どこで差がでる??
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
損小利大は王道だろうし、理想的なんだろうけど私は損小利小でいいんだ!って思うようになってから、ストレスも軽減されて、うまくいくようになった。
— sarah(サラ) (@sarahfx1) November 24, 2019
と以前、記事で書いたのですが、損小利大でいいんだ!
と思うようになったのは、別の理由もあります。 https://t.co/dk9FtnZjKD @sarahfx1さんから
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■