異文化理解。ハグや握手が苦手な日本人は挨拶で失敗するよ。
イスラム文化については未知な部分が多いので、一概には言えないと思うんですけど、
異文化交流で失敗した経験を一つ。
仲良くしているレバノン家族がいます。
先日、お宅訪問する前に、夫に何度も
「頼むからちゃんと挨拶してくれ」
と釘を刺されたんです。
ん?私いつもちゃんと挨拶してますが???と気分を害したの。
レバノン人は一人ひとりハグするのが一般の挨拶。
初対面のときは、握手のみ。
一通り挨拶した後に、いつも家主のパパさんが遅れて出てくるんだけど、
その時もちゃんとパパに近寄ってハグしなければならないんです。
そのパパが現れたのに気づかずハグし忘れたりすると大変。
礼儀がなっていないとザワザワ。末代まで言われたりするんです(笑
うちの夫、それを一回やってしまって、遠まわしに第三者から、
パパが機嫌損ねたらしいよ。と聞かされたことがあるらしい。
だから私にも気をつけろよということだったよう。
特に日本人の場合、そういうシチュエーションのときは、
お邪魔してまーす!と首ペコリ。で済ませることが多いじゃないですか。
ハグの重要性なんて、知ったこっちゃない。。
んですが、郷に入りては郷に従えってことで、相手に合わせるところは合わせないといけないよねと。
でも正直、私は未だにハグが慣れません。
米国人でも、ハグしないと失礼なやつ。って思われる場合もあるみたいで。
あと、握手の強さも大事。しっかり握らない人は、感じ悪いって思われるようです・・・
そういう文化の違いは知っておかないと距離感が縮まらないのでご注意を〜。
パリスさんのコラムが更新されました⇣
私の出した結論は、
— sarah(サラ) (@sarahfx1) January 13, 2020
獲得pips: そんなに多くなくてそこそこで良い
トレード回数:少ないほど良い
トレード枚数:増やせるに越したことはない
つまり、
1日に数時間チャートをみて、
数回エントリーで、
サクっと20〜30pips取りたい
ってことです。 https://t.co/V3FxLumCxq @sarahfx1さんから
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
- 関連記事
-
- 合理主義な米国人。 (2020/04/17)
- トレジョで間違って買ってしまったまるごとチキン。さてどする???? (2020/02/10)
- 異文化理解。ハグや握手が苦手な日本人は挨拶で失敗するよ。 (2020/01/13)
- 人のご縁は大事にしましょ。 (2019/11/10)
- 米生活。いろんなものがよく壊れます。 (2019/10/14)